12月2日ですか
岩清水でハレ切りを拾いました。
道路から東に入った所に落ちていました。
サンシェルターL アストン社
当方保管しております。
お心当たりの方は一報下さい。
アドレス takagi1218@mail.goo.ne.jp
写真展の案内
実力者ぞろいのメンバーを有するこのクラブの作品は
内容が高く、安心して観賞できます。
奈良新聞にも案内がありました。
伊那佐の芳野川堤防のクヌギの木が切られています。
小さい幹は残してあるので、
なくなることはありませんが、
復元まで5、6年かかります。
芳野川
やはり安田の里に行きました。
昨日の安田の里
穴師大兵主神社 紅葉は終盤です。
美しいのは入口だけです。
これは少しマシかな。
入口前のみかん畑のオーナーが
網で囲いを作っていました。
シカ害か、と聞くと、人害と言います。
急に人が増えまして、
歩いていて手に届く距離にあるから、
盗る人が目立って来ました。
こんな事はしたくはないが、自衛です、と。
この畑にはハッサクとデコポンが実っていました。
デコポンは成る数が少ないので、盗られたらサッパリですわ、と。
みかん畑で撮影していると、誰かがみかんを食べた跡を目にします。
それは地主が出来具合を見るために食べるのです。
念のために、撮影者ではありません。
相撲神社
相撲神社のこのモミジが最後に赤くなります。
きれいに整備されて公園化しています。