
今日は「山友会」の一足早い忘年会に出席してきました。
これは、以前の職場の仲間でつくっている山菜を採って楽しむ会で、10人くらいの仲間で、結成35年です。
会長Kさんは今年喜寿を迎えましたが元気そのもの!山に入れば熊より早く歩くだろうといわれる御仁です。
何せ山に入るため年に一度、3日から4日間の「断食」を今も続けておられます。
水だけは飲むんだそうですが、断食によって自らの健康を確認し山への意欲を高めるんだそうです。
いや、恐れ入りました

ところで今年の山菜はどうだったかということですが、会長さんいわく「春も秋も天候不順で不作の年。マツタケを1本も取れなかった。山に入ること四十年、始めてのこと」だったそうです。
で、会場は入畑温泉でしたが、今の時間どうしてブログを投稿しているのか?
もちろん家から投稿しています。
実は昨日のディナーコンサートで悪友に会ってしまい(向こうはこちらを悪友と呼んでいるでしょう)3次会まで付き合せ?られまして、今朝の奥様は無言の状態でした。
「無言・・・」これはこわいですねー。
温泉への出掛けに「今日は飲まないんでしょうね!」と釘を刺されまして「うん飲まない。約束する!」と言ったものですから「じゃー

ウーロン茶でお付き合いをして戻ってきたところです。
あっちが無言ならこっちも無言で通すべきでした「口は災いのもと」です

それから、私は名前だけの会員でして山菜もきのこも良くわかりません。
皆さんが採ってきたものをいただくだけの会員です

ではまた

写真はすぐ近くの小公園。イチョウの木には葉っぱが残ってませんので根元を写しました。