たからひかり薔薇が咲く

オホーツクの四季をお届けします

囁く

2016-12-14 21:20:19 | ぽつりつぶやき
昨夜の大通り公園の光の海

駅前の北5条通りで見上げた綺麗なお月様

昨日には背を向けて
12月にしては悪い足元に注意しながら
いつもの消毒液の匂いのする
白い建物迄歩いて来た

2ヶ月遅れで大変な混み合い
遠い札幌迄出てこれるのは
幸せな事と自分に言い聞かせる

息を吸って息を吐き出す
夜眠りにつき朝目を覚ます
当たり前の様で当たり前の事ではない

少しの嬉しさや悲しさを分け合い
繋がって生かされている

途中見上げた札幌の強健な大木が
自分の影を残せと囁いている様に聞こえた


スープカレーlavi

2016-12-14 20:46:25 | グルメ
札幌駅南口に向かって右側の
ESTAビルの10階にある
スープカレーlaviで遅めのランチ🍴を食べた

まず、スープの種類を選ぶ
エビ、ココナッツ等の数種類ある
スープの中からアンチエイジングの
文字に引かれてココナッツを選ぶ
メニューが沢山…かなり迷い
「豚バラ軟骨to野菜カレー」をチョイス
更に、頑張った(?)ご褒美に
魚のフライと温泉卵をトッピング!
流石にボリューミーになったので
ライスは小を注文
辛さは30番迄、私はじんわり汗をかく5番
ランチタイムでドリンクがサービスだったので
アイスコーヒーを追加した

laviは札幌に数店舗
私の中ではスープカレーと言えば
lavi, SAMA, 木多郎はド定番
美味しく感じて安心できる味
家で作るスープカレーも
この三店舗を真似ようとした味になる

札幌 大通り公園 イルミネーション

2016-12-13 21:47:16 | 旅行 観光
大雪の影響による大幅な運行状況の乱れで1時間遅れで札幌に着いた
機上から見る空と雲の境目は美しいピンク

通勤で行き帰りしていた札幌
恋人の時はイルミネーションを見に来ていただろうか
良い歳を重ねたおじさんとおばさんが
大通り西1丁目から8丁目の光の森を
つるつる滑る足元を気遣いながら
目に焼き付けて歩いた


若いながらも紆余曲折しながら
辿り着いたオホーツクの地

当時聞いていた白い恋人達を今夜札幌で思いだした

「白い恋人達」桑田佳祐
"桑田佳祐 - 白い恋人達" を YouTube で見る


-17.1℃

2016-12-13 13:40:22 | ぽつりつぶやき
この季節、朝1番に確認するのは最低気温
今朝は-17.1℃であった
早い時期に落としている
外の水道の元栓も栓ごと凍り付いて
ビクともしない
柴犬爺ちゃんにお水を与えるのも家の中から持参する

今日は2人同時に仕事を空けさせて頂くので
爺ちゃんは獣医さんの所にお泊まり

柴犬爺ちゃんは平成14年6月11日生まれ
写真は平成15年3月31日撮影
当時1歳未満
まだ、トリミングに行っていた頃
バンダナを付けて少しすまし顔
月日の流れの早さを感じる
今でも大切な家族


藤棚と植木の刈り込み

2016-12-12 15:53:52 | 今日の1枚
昨年の4月
千葉県 成田山公園の藤棚と植木の刈り込み

成田山新勝寺の本堂の右側を進み
階段を登りきると成田山公園の門がある
そこからほんの数メートル進むと左手に大きな藤棚が見える
藤棚の下には備付けのテーブルと椅子があり参拝の方々が寛いでいらした

4月と言うのに藤が満開
北海道は5月末になるだろう
藤の斜め上から差し込むお日様が綺麗で
写真を撮った
丸く綺麗に刈られた植木の先頭が
笑っている顔に見えた
主役が植木になった様な
可愛らしい写真が撮れた