10月18日(水)小中合同行事、県統一テスト等々忙しい日々が続いています。
昨日(10/17)は小中合同の「高田トーク」がありました。テーマは「もし、大金持ちになったら何をしたい?」でした。
楽しく面白い考えがたくさん出ていました。
司会・書記さんも大忙し。
少し照れながら中学生も発表しています。「もし、大金持ちになったら・・・」
ALTさんによる指導。今日はマリオに変身していました。みんな大喜び。
「ハロウィン」について勉強しました。
3・4年生の授業の様子です。
今日は4・5年生が「和歌山県の統一テスト」受けました。教科は国語と算数。5年生はそれに加えて理科です。
長いテスト時間にもかかわらずしっかり頑張って考えていました。
ところで、少し前の話ですが、「目の愛護デー(10/10)」にこんな給食が出ました。
「キャロットカレー」です。ご飯は「キャロットご飯」。デザートはブルーベリーヨーグルトです。何でも目に良いメニューだということです。初めて食べましたがおいしかったです。