高田小学校ブログ

高田小学校の授業や活動の様子をお伝えします。

緊張感の中

2019年02月05日 11時16分54秒 | 日常風景

2月5日(火)がんばる子ども達

3・4時間目に西口先生と速水先生が来てくださいました。1・2年生の紙版画は、時間とともに動きのある迫力満点な作品となってきています。また、5・6年生の色版画も全員が色を付けていく作業に入り、それぞれ自分のイメージの具現化に向けて集中した時間を過ごしています。お二人の先生方のアドバイスで、子ども達は楽しみながら自己表現活動を頑張っています。

 

さらに、昨日は6年生で研究授業が行われました。新宮市人権・同和教育研究協議会の授業研で、市内各校の先生方や教育委員会、教育支援事務所の先生方に見守られながらの社会科の授業でした。子ども達はとても緊張したようですが、普段の学習スタイルで頑張っていました。来校して下さった先生方から、子ども達の姿に称賛の声をいただきました。

「識字教室」から基本的人権について考えました。この学び、そして、普段の学びが、未来の幸せな人生につながることを信じています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする