高田小学校ブログ

高田小学校の授業や活動の様子をお伝えします。

自然について広がる学び

2019年06月27日 12時04分13秒 | 日常風景

6月27日(木)読み聞かせ

今月の学校司書・後木さんと山本教頭の「本への誘い」の世界は『自然』がテーマ。前半の読み聞かせでは『雨』に関する絵本を3冊読んでくれました。後木さんの読み聞かせが上手なこともあり、子ども達は引き込まれるように本の世界へと入っていきます。読み聞かせが終わると各自選んだ本をじっくりと読んでいました。そして、ラストは科学者・ケンイチロウ先生の登場(笑)。今回のテーマである『自然』の中での「空気」を子ども達に感じさせるため、空気砲を使って普段意識していない空気を子ども達に体感させてくれました。

梅雨入りとともに、今夜の気象状況が気になります。自然災害から大切な命を守るために、山本教頭が1・2年生に防災学習を行いました。「地震がきたら?」という質問に、子ども達もイメージを広げながら具体的な行動を考えていました。

自然は我々に恵みを与えてくれます。しかし、時に牙をむくことも…。今夜の大雨予報が心配ですが、被害が出ないことを祈るばかりです。どうぞ皆さん気を付けてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする