高田小学校ブログ

高田小学校の授業や活動の様子をお伝えします。

あたたかさ

2021年12月01日 16時48分18秒 | 日常風景

12月1日(水)師走

今日から12月の学校生活。風も強く、寒さも一段と厳しくなってきましたが、高田小学校ではあたたかさを感じることのできた午後でした。なぜかというと、今日の5・6年生の国語の授業は研究授業。小学校の先生はもちろん、中学校の先生方も子ども達の頑張る姿を見に来てくれました。そして、紀南教育事務所の津多指導主事、新宮市教育委員会の富田企画員、東指導主事も来てくださった中、子ども達は緊張もしたでしょうが、しっかり学習していました。授業終了後の研究協議では、津多指導主事、富田企画員、東指導主事から多くの指導助言もいただき、授業をした先生だけでなく、高田小学校全ての先生のプラスとなりました。いつもそうですが、指導主事の先生方からの言葉には、先生方を応援しようとしてくれる優しさと温かさがこもっています。授業力を向上さすことは、子どもの学びの広がりとなります。そういう意味でも、今日も本当に意義ある時間となりました。

 

 

 

津多指導主事、富田企画員、東指導主事、今日は本当にありがとうございました。これからも高田小学校の子ども達をよろしくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする