市社会福祉協議会の方を講師に迎え、「共同募金」お話会がありました。
始めに赤い羽根共同募金について説明がありました。
赤い羽根以外にもたくさんの色羽を使った活動も紹介していただきました。
そのあと、共同募金に関係する物事を教室内から探す、活動をしました。児童生徒だけでなく、先生方も一緒になって探しました。
用意してくれたうちの最後の一つが見つからなかったので、それ以外の説明をしていただきました。
説明では、募金に参加するだけでなく、町の多くの場所で共同募金の意義を生かした活動を知ることができました。
お話会が終わると、教室に戻り、依頼を受けた絵はがきを書きました。
募金に参加するだけでなく、赤い羽根の意味を知ることやどのような活動に使われているのかも知ることができました。
赤い羽根共同募金は10月に始まります。学校にも募金箱がありますので、ご協力いただけると幸いです。