朝の集会で、4月のめあての発表がありました。
3月めあての振り返りも行いました。
2時間目は身体測定を小中合同で行いました。
身長、体重、視力、聴力の4測定を行いました。
視力が悪くなっている人はいませんでしたか?
朝の集会で、4月のめあての発表がありました。
3月めあての振り返りも行いました。
2時間目は身体測定を小中合同で行いました。
身長、体重、視力、聴力の4測定を行いました。
視力が悪くなっている人はいませんでしたか?
今年度、入学生がいなかったので、4月8日(月)に着任式、始業式を行いました。
着任式では、小2名、中2名の計4名の先生方を紹介しました。
4月10日(水)は、小学校の外国語、中学校の英語の授業で教えて頂く、ALTの先生が来てくれました。
クリスティーン先生はおととしまで本校で授業をして頂いたので、子どもたちもよく知っています。
この日、2年生がクリスティーン先生とのはじめての外国語にふれる授業を行いました。
低学年ほど、外国語への抵抗はあまりないので、大きな声で発音していました。