5月21日(火)きらりと光る!校内掲示
運動会は26日に延期となりましたが、子ども達は元気に学校生活を過ごしています。その子ども達の学びの場でもある学校の紹介を今日はほんの少しだけ紹介します。玄関を入ったところには、子ども達の学習したものや小中学校の取り組みを掲示しています。「ままびのひろば」には、小学生の作品が掲示されていきます。「われらたかたっ子」には、小学校と中学校のテニス部や文化部の取り組みなどを掲示していきます。子ども達の学びを少しでも感じていただければと思っています。
「まなびのひろば」には、今、3・4年生の俳句が掲示されています。
「われらたかたっ子」には、中学校文化部の取り組みが掲示。
たか田んぼでの稲作の様子を紹介してくれています。
そして、ホールの黒板には、「五月の詩」が掲示されています。これは、山本教頭が、毎月「詩」を子ども達に紹介してくれる掲示です。今月の詩は、『いやなこと』です。詩は想像力を掻き立てます。詩を通して、色々考えてみるっていいですよね。
毎月、子ども達は素晴らしい詩に出会います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます