「拝啓、グリーンキーパー様 !」

㈱サバンナブランからは芝草向けに。
㈱ブランからは農業、園芸向けに。
オススメ資材とニュースをお届けします!

今年の春はどんな春?その2 「3月の日照不足対策」

2016-02-07 12:57:32 | (資材)日照不足に「ターフバイタルプロ」

気象庁の3ヶ月予想によれば

3月

太平洋側では関東、中部、近畿地方ともに、

気温平年並み、雨多めです。

気象庁→ http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/pdf/pdf3/001.pdf

気になるのは

2月下旬~3月の 雨天時の日照不足です。

2月下旬~3月の日照不足や低気温は、

バジカルや 鉄系資材 などで

活性を向上させた後の、

コーライ芝の初期生育に大きな影響を与えるからです。

何らか対策をしたいところです。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 

おすすめの資材は

「グルタミン酸」を主成分とする

「ターフバイタル・プロ」味の素(株)です。

 

植物は

光合成で 炭酸同化作用するか、

窒素成分を吸収して タンパク質合成を行い、細胞を成長させます。

「グルタミン酸

日照不足で光合成が鈍ったり、

低温で窒素吸肥が鈍ったりした場合に

直接吸収する事でタンパク質合成を代行できるんです!

アスリートが 疲労回復に

「アミノバイタル」を使う仕組みを応用して、

味の素(株)さんに 作ってもらった資材なんです!

しかも

「グルタミン酸」を吸収した植物細胞は

乾燥・凍結しにくいので

3月下旬~4月上旬に 心配な

遅霜によるダメージへの防御にもなりますね!

 

是非試してみて下さい!

よろしくお願いします!(^^)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿