goo blog サービス終了のお知らせ 

「拝啓、グリーンキーパー様 !」

㈱サバンナブランからは芝草向けに。
㈱ブランからは農業、園芸向けに。
オススメ資材とニュースをお届けします!

恐るべし!シートパイプ工法の排水能力。

2018-06-30 10:46:32 | 工事・緑化事業(S&S GREEN PROJECT)

去る、5月の下旬に

S&S(三枝組・サバンナブラン)は

(株)グリーンニッポさんの

グリーン面でのシートパイプによる暗渠排水工事

のお手伝いをさせていただきました。

今年の梅雨の雨量もそこそこでした!

 梅雨本番の6月11日に

現場へ経緯観察に行ったところ、

「シートパイプ工法」の排水能力にびっくり!!

手前が

未工事のサブグリーンで、

奥が

先日、シートパイプ暗渠排水工事を施工した

メイングリーンの面です。

工事当日を振り返ります。

まず、

グリーン面に1.5mピッチで並べたシートパイプを

通称 ”ダンガン” と呼ばれるオリジナルの機械で

地中30cmの深さに、

シートパイプを ひっぱりながら埋めていきます。

全てのシートパイプを一つにまとめて、継げながら排水マスへと誘導します。

工事後の溝幅も最小限で、約2週間後にはプレーが可能となりました。

やはり、たいへん画期的な工法ですね!

宜しくお願いします!

(^。^)

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿