店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

宝石ワラダンの骨太チップ(商品説明)

2024-09-29 13:40:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明ページです
宝石ワラダンの骨太チップ٩( 'ω' )و
(2個入り)


継続的なカルシウム補給がライフサイクルに必須な宝石ワラダン達が、好きなタイミングで齧る事ができる据置型のチップとして
ダンゴリウムボトルなどミニマムスタイルに適したサイズ感にて仕上げました。

海外ブリーダー達の間で定評のある
イカの骨を煮沸処理後にカットし
天日にて十分な乾燥を行なった
自然由来の製品です。


自然由来品の為、部分的な変色などございますが、化学処理での漂白は行なっておりませんので自然由来品ゆえの味わいと感じて頂ければ幸いです。

本製品は高湿度環境下での長期間据置を前提に開発しておりますので、宝石ワラダン達が徐々に齧りとって無くなるまでご利用可能です。



特に脱皮不全の発生率がやや高めで
過去には長期飼育が簡単では無いと言われていたキュバリス属の宝石ワラダンには最適です。
また、シロウツリやシルバータイガー、トゲトゲ系のホワイトスカルなどは積極的に齧る傾向が強く、ゆっくりと数ヶ月かけて齧り続ける姿を観察させてくれます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石ワラダンの葛の葉うどん(商品説明)

2024-09-29 13:39:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明です
宝石ワラダンの葛の葉うどん٩( 'ω' )و


自社ファーム内にて採集した天然葛の葉を
乾燥&カット加工した天然由来製品です。

ダンゴリウムボトルでの10匹未満飼育では
品種にもよりますが1枚で2日間分程度の餌として利用可能です。

粉末系フードが使いにくいと感じる方にはこちらの製品が使用量の把握も容易でオススメです。

本製品は宝石ワラダン達が食べると
葉の葉脈部分のみ残り


↑この状態から


↑この状態へ変化します。
こうなったらピンセットなどで取出し廃棄して下さい。

大抵の宝石ワラダン達は葛の葉うどん専食でも安定したライフサイクルで過ごせますが
やや動物性タンパク質の要求度が高いワラジムシの仲間やメルラネラ属のダンゴムシには乾燥エビや煮干しなどを週に1度はおやつ感覚で併用して与えると良い結果につながります。


本製品は自然由来品になりますので
葛の葉の採集時期によって葉の色合いが緑から茶色まで様々に変化しますが、宝石ワラダンの要求する栄養素の摂取には何ら問題はありませんのでご安心くださいませ。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石ワラダンのおっきな餌皿(商品説明)

2024-09-29 13:39:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明ページです

宝石ワラダンのおっきな餌皿٩( 'ω' )و


ダンゴリウムボトルからより大きな飼育ケースでの宝石ワラダン飼育にチャレンジする際に便利なサイズ感の餌皿です。

繰り返し水洗い可能な耐久性と餌の状態を目視確認し易すくレイアウトに溶け込む黒色が特徴です。


重量も宝石ワラダン達を圧死させるリスクを極限まで減らしつつ、ワラダン達の力で容易に移動させられる事もない絶妙な重量となっております。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石ワラダンの小部屋(商品説明)

2024-09-29 13:38:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明ページです

宝石ワラダンの小部屋٩( 'ω' )و



自然素材を生かしつつも不快害虫や農薬の混入を確実に避ける為に煮沸消毒後に
しっかりと天日干しするなどの工程を経て
安全性重視で製作。

内部空間にちょこんと座る宝石ワラダン達の姿が可愛いです。

レイアウトの一部として使用する事で
赤ちゃんの退避場所としても活躍し
月日を経る事により、徐々に齧られ
オンリーワンな風合いも楽しめます。


これが無ければ飼育に支障が出る物ではありませんが、人間目線での鑑賞のし易さと自然素材の有用性を兼ね備えたお勧め素材として仕立てました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石ワラダンの自然溶岩餌皿(商品説明)

2024-09-29 13:38:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明ページです

宝石ワラダンの自然溶岩餌皿٩( 'ω' )و




赤溶岩、黒溶岩の2個入り。
小粒溶岩石に穴あけ加工を施し
粉末フードなどを入れる餌皿として
仕立てました。

蒸散性の極めて高い素材である溶岩石を
レイアウトに使う事で床面の湿気を効果的に
空気湿度へ転換し、呼吸に高い湿度が必要な宝石ワラダン達の安定飼育にも寄与します。

穴あけ加工をする事で餌皿として活用でき
複数箇所に設置する事で餌回りを良くしたり
異なる餌を同時に与えて嗜好性の高さを見比べて楽しむなど、飼育の幅が広がります。

自然素材をベースとしている為
同じ形の物は2つと存在せず
1つ1つがオリジナル品となりますが
全く同じ物を手に入れる事が出来ないデメリットも_(┐「ε:)_






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石ワラダンの飾りチップ(商品説明)

2024-09-29 13:38:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明ページです
宝石ワラダンの飾りチップ大٩( 'ω' )وと小٩( 'ω' )و

飾りチップ大、小共に2枚入りです。
飼育ケースのサイズに合わせて選べます。

溶岩石ほどではありませんが
ある態度の蒸散性があり床面から
水分を吸い上げ空気湿度へ転換します。

複雑な凹凸面には宝石ワラダンも好んで張り付き赤ちゃんのシェルターとしても活躍します。

また、ダンゴリウムボトルでは床面の濡れ具合によりチップの色合いが変化しますので
湿度の確保が出来ているかどうかの目視判断用としても極めて有用です。


本製品は不快害虫の持ち込みやカビの発生を抑える為に十分な煮沸消毒後に乾燥させて安全性を確保しています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石ワラダンの交換用床材(商品説明)

2024-09-29 13:37:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明ページです。

宝石ワラダンの交換用床材٩( 'ω' )و



当社製作のダンゴリウムボトルにも使われている宝石ワラダン用の床材です。

不快害虫の発生と繁殖を極限まで抑える事を主眼に置きつつも、別売りのベース材と併用する事で小型ケースでの宝石ワラダン飼育を繁殖まで見据えて容易に行えるセッティングになるよう仕立てました。


繁殖向け飼育に有利な腐葉土使用時に避けられないコバエやダニの発生は、綺麗に可愛らしくダンゴリウムボトルを仕立てる宝石ワラダン飼育の基本的コンセプトからは逸脱していました(*´-`)

この問題点を解決しなければ
幅広い層に受け入れられる事は無いと確信し
床材内からの自然発生をまずは確実に防止し
その上で万が一の持込発生時にも
床材内での繁殖を強力に抑制する素材バランスを追求し仕立てました。

過剰なまでの残り餌の残留や排泄物の蓄積が無ければ、コバエの発生はほぼ防ぐ事ができます。

ダニの仲間に関しても強力に抑制しますが
外部からの持込、侵入による発生はありますので、その際は交換にて対処お願いします。

推奨する床材の厚みは1センチを目安にセッティングして下さいませ。

開封後も余った分は腐敗劣化しませんので
次回床材交換時にご利用可能です。

交換の目安は飼育生体の密度によって大幅に変動しますので、目視判断にて繊維状の床材の大半が粉砕化(宝石ワラダンによって食べられ粉砕化する)されていたら交換タイミングとなります。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石ワラダンの交換用ベース床材(商品説明)

2024-09-29 13:37:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明ページです

宝石ワラダンの交換用ベース床材٩( 'ω' )و


当社製作のダンゴリウムボトルにも使用しており、一番底に入れるベース床材です。
適度な保水力と強力な蒸散性を兼ね備え
別売りの床材と組み合わせる事で
やや安定的な繁殖飼育が難しいとされる
アンバーダッキーでも容易に小型ケースで
繁殖と飼育を続けられる環境に仕立てる事が可能です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝石ワラダンのダンゴリウムボトル(商品説明)

2024-09-29 13:36:00 | 宝石ワラダン関連商品説明
商品説明ページです

宝石ワラダンのダンゴリウムボトル٩( 'ω' )و
初めて宝石ワラダン飼育にチャレンジする方向けに、市販ガラスケースを流用加工しつつレイアウト済セットとして仕立てました。

尚、一部内容レイアウト品が異なるダンゴリウムボトルも同じコンセプトの元に製作リリースしておりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。





溶岩石餌皿、骨太チップ、小部屋、バーグ付きコウヤノマンネンクサ&生水苔ヘッド、床材、ベース床材、ガラス瓶、通気確保済ガラス蓋を組み上げセット済にしてあります。

あとは宝石ワラダンの生体と、品種に合った餌をゲットして頂ければ、このまま飼育開始出来ます٩( 'ω' )و

簡易的なセットと言えど、やや安定的な飼育と繁殖が難しいとされるアンバーダッキーの繁殖と飼育をはじめ、高難易度品種もこのダンゴリウムボトルにて安定的に飼育しているリアルな日記をこのブログ内にて継続的に紹介しておりますので、幅広い宝石ワラダンに対応した飼育設備として自信を持ってオススメします。

小さなセットゆえ置き場に困らず
陸エビ飼育へのハードルをグッと引き下げつつ、お好みの苔を追加する事でより美しいダンゴリウムボトルへ仕立てる事も出来ます。



給水時にはノズル付き霧吹きや水差しを利用し


バーグから延びるコウヤノマンネンクサの根本に生えている生水苔へ画像の様に給水して頂くだけの簡単メンテナンス。

生水苔から吸収された水はバーグ裏から床材へと染み込む用に仕立ててありますので
ボトル内全体にスプレーする必要無く加湿可能です。

ボトル内全体を霧吹きするのは
宝石ワラダン飼育の基本的な考え方としては
危険な行為に該当しますので、ご注意下さいませ。

どんな時もボトル内に湿度の高い場所と低い場所の共存を意識するのが宝石ワラダン飼育で失敗しない秘訣。


生水苔もコウヤノマンネンクサも生きておりますので、成長し過ぎたらハサミで伸び過ぎた部分をカットしレイアウトバランスを飼育者さんのお好みに合わせて下さい。



本製品は宝石ワラダン以外の意図しない不快害虫の繁殖や発生を極力抑え、不愉快な思いをせずに済む事に主眼を置いて組み上げています。

ですが、極端に多くの残り餌を継続的に放置された時やゼリー状の餌を使った場合は
残念ながらコバエなどの発生はあり得ますので、餌皿のお掃除と液状または半液状の餌の使用は避けて頂ければ幸いです。


また、本製品はコウヤノマンネンクサの葉の開き具合とバーグの色変化によりボトル内の湿度の高さをざっくり把握出来るようになっています。

宝石ワラダンは品種ごとに多湿好きから乾燥環境好きまで幅広くおりますので
飼育品種に適した湿度環境も目視で分かりやすく便利です。



販売価格はオープンながらも
ダンゴムシをベタ並みに広く認知してもらいつつ、飼育人口もベタ並みに爆上げさせる
試みの中核を成す商品の為、手に取りやすい流通価格に納まるよう製作者は日々奮闘する予定です(*´-`)


なお、一般流通品をベースに加工しておりますので、製品の細かい仕様は予告無く変更する事もあります。


2025年1月5日モデルチェンジ
ガラスボトルの変更







ガラスボトルの部材変化によりやや大型化しました。
画像のレイアウト内容は乙型ボトルになりますが、ボトル蓋は共通です。
また、蓋は透明プラスチック製に変更となりました。
この変更により蓋と反対の隙間が無くなりましたので、壁を登るメル系ベビーやトゲトゲ系の飼育にも対応可能となりました。

また、蓋の素材変更により安全ピンなどで容易に通気穴の追加が可能となりました。
飼育環境に応じて通気穴の増加加工OK。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする