日曜恒例になりつつある
ここにセットして
ポチッと電源オンすると
霧の世界へ( ゚д゚)
インドシナオオタイコウチがペアだと判明しましたので、産卵場所を設置した。
ハルプランツしゃんによる
イベントブース利用。
本日は元アクアメーカー勤務の方が
同時出店しておりまして
話せば話すほど絶対にどこかのお店で
ニアミスしとるやんけ!ワシ達!って流れでしたww
アクアメーカーと言えば、最近顔見ないなぁと思ってたN崎さんとこファンドに会社売っとったんかいっ_(┐「ε:)_
もう、まともなメーカーが(*´-`)
酸化チタンパウダーをカルキ抜きとか
プラスチックにまぶしただけで
苔防止とか水質改善とか謳う商品が
増えてきた今日この頃(*´-`)
エンドユーザー使用状況で
再現性の無理な理論、化学反応を
誇張して謳うのってありなんか(*´-`)
バクテリア付き!!と言われましても
バクテリアなんぞどこにでも居る訳で
そこも含めて謳うとかキモいやん(*´-`)
納豆菌推し商品だってね、初めの頃はわりと真面目な製品多かったのですがね(*´-`)
今や雑音混じりのコピー品が多過ぎて
本家が駆逐されると言う悲しい流れ(*´-`)
そんなに納豆菌が欲しけりゃ
道端に生えてる笹の葉を
沸騰したお湯に軽く通して半日冷暗所に放置した物を水に入れておきんしゃい(*´-`)
尚、その笹の葉で茹でた大豆を包んでおくと
1日で納豆に進化する模様(*´-`)
うう˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
そんな彼のアイテムの中に気になる物が
こちら。充電式の霧発生器。
ここにセットして
ポチッと電源オンすると
霧の世界へ( ゚д゚)
オシャンティーアイテム。
オシャンティーと言えば
インドシナオオタイコウチがペアだと判明しましたので、産卵場所を設置した。
無機質なケースにも苔が
わずかに入るだけでオシャンティーに。。
苔の中に卵を産みつけるらしぃー。
そんな訳で親の体力アゲアゲ作戦として
餌取り放題カップ(*´-`)