深夜のDIY٩( 'ω' )و
疲れた日こそ、妙に集中できる謎ww
過去に手作りLEDを仕込んだ配線などが目立つ(*´-`)
この際だから一掃して綺麗にしよう( ゚д゚)
ロービーム側は現状55wのHIDなのだが
今回はハイビーム側をLEDにしてやろうかと加工なう。
平成初期の車にありがちなH1型ランプは
ここ20年ぐらいの間に出た車に
ほぼほぼ使われなくなったようでして
明るいLEDランプの選択肢が無いに等しかったんだけど、最近ちょろちょろと出てきたみたい(*・ω・)ノ
んな訳でコソコソと作業や。

NSXのパーツの中では数少ない鉄製のリトラクタブルフレーム。
薄らと赤錆が出てきておる🥺🥺
コレが車体全体だったらと思うと
ゾッとするし、ほんまアルミボディーでよかったなぁと(*´-`)
同年代の鉄製ボディーの車を
きっちり維持してる人ってサビとの
闘いになるだろうしマジ尊敬するわ(*´-`)
10年先を考えるとNSXって維持に金かからんし、今更ながら良い車だなぁと思いにふけてゴソゴソ作業。。