うむ、やはり高級種は水に馴染んだ後の
発色が似た模様の一般種の比では無いな(*´-`)
こんばんみ、魚ネタが無くなり
ほぼ車ネタからガレージライフネタの日記に
なりつつあるのを微塵も止める気がにゃいおっさんでつ(*・ω・)ノ
アメリカ市場の動向を見つつ作業を楽しむ夜のルーティーン(*´-`)
さてさて、本日は日中のお仕事で
ペットエキスポ西尾店しゃんへ行きまして
サラッと生体リリースした後にホームセンター側でタッピングネジやらドリルネジやらを購入。
ロールスクリーンのコーナーも確認してみると・・・・何と言う事でしょう🥺🥺
先日恵那店で買った値下げロールスクリーンがここにも1個あるではにゃいか( ゚д゚)
その結果
天井の梁へ90幅1本、180幅2本の合計3本設置٩( 'ω' )و
ちょいと取り付け金具を加工しつつも
うむうむ。
うーむうむうむ。。
圧迫感wwwwww
最低気温が0℃近くまで下がる期間だけ
使うのだからコレで良いかなww
そんな訳で早速ラグマットが2個ほど不要になりまして・・・・誰か作業用とかで使ってくれないかな(*´-`)捨てるのが面倒や(*´-`)
明るさ不足対策にはじまり
シャッターの電動化も終わり
暖房設備の設置もオッケー牧場。
冬場のイラつく結露の雫対策もこれにて完了。
残る不満点と言えば・・・やはりホコリだぬ🥺🥺🥺🥺
車の方はと言えば、ルーフ塗装とホイール塗装をやりたいのだがどちらもホコリが有ると問題が発生する作業や(*´-`)
やはり、次にやるのはホコリ発生源となっている床面コンクリートの処理かにゃ(*´-`)
塗るべきか貼るべきか(*´-`)
うーーーーむ。。。。と考えてる時が1番楽しい🥺🥺🥺🥺🥺