店長今日の一撮 2

ある時は熱帯魚屋パラダイスの店長
ある時はネイチャーフィールドのおっさん
しかしその正体はケンぢファ〜ムの設立者

バブルモス流木 再生手順

2019-06-25 14:21:52 | 生体販売者の基礎知識( ゚д゚)
バブルモス、ならびにモス系の巻き方(*´-`)


過去に何度も書いた記憶が有りますし
モス系の巻き方&活着させ方なんてのは
草関連の中でも超初歩的な事ではありますが
希望が有ったので改めて投稿。。

ペットエキスポ各店しゃんでも冬場に
ゴイス~レベルに綺麗な状態を維持していた
流木付きバブルモスが、ほぼほぼ全店で
グッハァな状態になっておりまして

「泡が出なくなりました!!」とか
「色が茶色くなりました!」とか

そんだけ放置&伸ばしたい放題してりゃ当たり前体操ではないか!
正気でその質問してますかーーー!?!?!?
数ヶ月で教えた事忘れて記憶喪失ですか!!???

とか、思っているのはここだけの話ですwww


で、巻き直し&あの頃の綺麗な姿を取り戻したいと
言う方がチラホラいますので、伸びまくって
ビンラディンのヒゲみたいになっちゃってる物を
再生する方法を書きますww



まず、全体が茶色くなっているバブルモスは
既にもう枯れているのであきらめましょう。
緑、もしくは黒緑、薄緑なら生きてます。

また全体がコケで覆われている場合は
ヤマトヌマエビ水槽に1日ぶち込んでクリーニングして素体が生きているかどうかの判断しましょう。

数匹居程度のヤマトヌマエビの場所じゃなくて
何十匹も居る販売水槽でクリーニングはやりましょう。




で、これは伸び伸びじゃないけど
綺麗な緑色じゃなくなった素体。。
新芽の綺麗な緑色の比率が低くなって
パッと見綺麗じゃないでしょ?





まずは無慈悲にも剥がしまくる!!




剥がしたら、指先でギュッとまとめて
両手の手の平でコロコロして
イモムシみたいな形に圧縮しながら成形する。


で、イモムシが完成したら


これまた無慈悲にもハサミで5mm~1cmぐらいづつ輪切りにしていく!


もっと細かくてもOK!



で、輪切りが完成したら手の平でほぐして
フワフワ状態にする。



もしくは目の細かいネットに入れて
流水で洗うのもあり!




洗ってペチャンコなバブルモスを
指でつまみながら、少量づつ
活着させたい流木の面に
そっと置いていく。


ここでのポイントは厚く置くよりも
薄く薄くwwww



で、自然活着を待っていると時間がかかるので
テグスや糸でぐるぐる巻きにして固定する!


バブルモスを細かくするほど、ここでの
ぐるぐる巻きにする間隔を狭くする必要があるので面倒くさがり屋なおっさんはあまり細かくはしないwww


こんな感じでギュッと押さえつけるぐらいの
テンションを糸に!!

最後に糸を縛って糸のテンションを固定化する
必要があるのだけど、これまたおっさんは縛りが
上手ではないので、




グル―ガンでインチキ固定wwww


糸がゆるゆるだとカッコ悪くて見た目もクソです。

糸のぴっちりしたテンションは維持しましょーね。

で、糸で固定化したなら水道水で水替え毎日
やれる売場(金魚鉢的な)に戻してせっせと水替えやってりゃ
数日で鮮やかな新芽が無数に出てきて
1~2週間で綺麗に再生さ~~~。




あと、凄く大事な事なのだけど、そもそもなぜ輪切りにカットするのか??
バブルモスに限らず、他のモスでもまき直し作業をする時に
切らずに単純に巻き直すアホウがちょいちょい居りますが
あのパターンではスネ毛の薄いおっさんの足みたいにチョロチョロと流木から汚い緑~茶色のモスが伸びて終わるだけです。

何度やっても結果は同じ。
いい加減学べやーwww


そりゃそ~です。

カットしなければ、モスの成長点(伸びてくる先端)は
リセット前と同じ部分しか無く、そもそも
元気も無いだろうから色も汚い。。
当たり前の結果なのでつwwwww

で、バブルモスはカットされて現状の成長点が喪失すると
生き残るために新しい成長点を作り出します。。


イメージで言えば図の赤い部分。。
下の図はカットしない時のイメージ。

よ~く考えよう。

同じ1本のバブルモスから3~4倍もの成長点が出てくる。。



いやいや。

元々長く伸びた1本を、圧縮して輪切りにするのだから少なく見積もっても1本の長い本体が10~50本ほどにはなっているはずです。


仮に50本になっていたとしたら
50×4=200個の成長点が新たに出てくる計算でつwwww

それゆえにあっという間に綺麗に再生する。


この投稿は保存版として

生体販売者の基礎知識カテゴリー

に投稿しておきます。

記憶力が絶望的に無い人でもこれで(´⊙ω⊙`)



以上。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jタソ vs. ケンぢ

2019-06-23 22:24:42 | 趣味 主に車NSX関連
とある漁港にて




釣りに明け暮れているJタソしゃんが
居るとの密告を受け調査w

夕まずめの時間帯から頑張って
メバルとかアイナメとかの
小さいのを釣り上げていた。


これは負けてはいられにゃい!!


という事で、1個35円のみかんネットを
2個買って、手持ちのライトと
自然採集用のアミを片手に
おっさんも参戦www


10ユキチぐらいの竿に
10ゆきちぐらいのリールを組み合わせ
銭ゲバスタイルで魚を誘うJタソしゃん。。


一方こちらは極貧アイテムで挑むが




魚とったどーーーー!

あと岸壁にへばりついている
ワタリガニをせっせとすくい上げ続けた結果




なんか知らんけどメッチャ獲れたどーーー。

Jタソしゃんにおすそ分けして
持ち帰った分を体重計に載せると


3キロ近く有った件www


ふふふふふ。


俺の勝ち(´⊙ω⊙`)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NSXの洗車(*´-`)

2019-06-20 18:09:49 | 趣味 主に車NSX関連
とんでもなく久しぶりにNSXの洗車を
やってみた。

そろそろ休みの日ぐらい
乗ってやろうかにゃと思いつつも
思うだけでシュウマイな木曜日が
続く(*´-`)


とりあえず、ホコリを被った状態では
まず乗らないだろうからと
半年前から洗車グッツを買い始め
テキトーに買っているものだから
同じような物がガレージに溢れる始末ww

このままではイカン( ゚д゚)


と言う事でシャンプー洗車をやってみた。



ワックス無しでも十分綺麗じゃん( ^ω^ )

オケオケ。これで合格ww



洗車ついでにバッテリーチャージャーを
フロントからリアへ接続位置を
変えてみた(・∀・)


フロントのボンネットを開けっぱなし
にしておくと、そこもホコリだらけになってしまうのよね。。


リアのエンジンルームなら
ガラスハッチ閉めておけオッケー牧場だろ。


ガラスコーティング剤とか、ワックスとか
沢山の仕上げグッツが手元にあるが

うん、面倒臭いw


それらはおいおい使っていきましょう。

と言うかコーティングはバリアスコート1つ
有れば十分過ぎるし、使わないかも(*´-`)

使わんだろうなwww





うーむ、それにしても穴空きまくりーな
このスタイル。。

時代を感じさせるな( ̄^ ̄)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財布の買い替え時期かにゃ

2019-06-18 22:33:05 | 趣味 主に車NSX関連

お財布が凸凹になってきている(*´-`)

もう2.3年は使っていたな(*´-`)

そろそろ買い替え時期ですかね。。

特段のこだわりがある訳でもないのだが
この甲州印伝のお財布は
いつも名古屋の御園座に有る印伝屋さんで
買っているけど、御園座の客層に合わせているのか店の営業時間が夕方の5〜6時までと
かなり閉店時間が早いのですよw

おっさんの活動時間には全く噛み合わず
なかなか行けにゃい(*´-`)

と言うか定休日の木曜一択。

しかし、ファームで農作業やっていると
気がつけば5時を過ぎ慌てて高速使って
向かったものの屈強なシャッターがすでに閉じていた事もあったなw

ペットエキスポ熱田店しゃんへ行ったついでに
寄れば効率も良さそうでは有るが
フラフラ遊んでるフリして
仕事の日にはビジネスに
関係無い事に時間は使わない主義(*´-`)


そうそう全然関係無いけど
みなし農家の認定を受けて
農地を借りて運営しているファームが
いつの間にやら登録が変わって
農家では無いおっさんでも
買えるようになったそうなwww


土地の目的外使用を3年だか4年だか
続け実績が有ると役場の方で
あれこれ認定してそーなるらしぃ。

田畑の担い手が減る一方で
耕作放棄地は田舎の大問題。

耕作はしてないけどルールの範囲内で
使ってくれるおっさんの様なアホウは
貴重だとかなんだとか(*´-`)


第2ファームだけで何百坪あるのだろうか。。
遊び場が中古の軽程度のユキチで買えるって
ちょっとだけ魅力的www


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可児店しゃんの周年祭内容

2019-06-13 17:48:13 | ケンぢファ〜ム関係
ど~も、定休日だろうがなんだろうが
ファ~ム作業やってるおっさんでつ。


ふむふむ、今日も綺麗だww


さてさて、いろいろと急ではあったのだが
ペットエキスポ可児店しゃんが週末から
周年祭を開催すると言う事でして
おっさんからはグループ内の他店に先行して
新めだか限定販売とシジミのプレゼントキャンペーンをさらっと提案してみたw

そんな訳でして、大人の事情などもアリアリの中
新めだかは 中里氏直系2019バージョンのブラックダイヤを
数量限定で特価販売でつwwwww

1ペア税別3000円で7ペア限定(最後までブログを読むと限定数が変わる事が分かる)


と言う訳でファ~ムから掬ってきた若親。
上から見ると真っ黒かと思いきや
側面から背中の方まで青ラメが登ってきている子も居るのね。

横見ではご覧のとおり、青ラメ地獄www
まだ若さゆえの色の薄さも感じられますが
当初の予定より早くリリースしている為ご容赦のほどを。。
青ラメの色は種親の色変化見ていても間違いなく
濃くなっていくと判断してますんでOKじゃw


あっ、ちなみに乱暴な撮影をしてますが
出荷する子は雄雌選別して別の入れ物に
入れてあって、撮影したのはファ~ムに戻す子なので


ご安心を~~~~。こ~ゆ~部分は言わずもがなで常に配慮してますおw


しかしながら想定外の事は起こるものでつ。。


今回もオモックソ想定外の事が起きております。。


7ペア分を確保すれば良いのだから
ファ~ムから出荷に対応出来るサイズの子を
大きい所から選んで会社に持込み、明るいライトの下で
確認していたのだが、なんと雄が3匹しかいにゃいwwwwwww

なんじゃ~こりゃ~~~~~!!!

雄ばっかりパターンはまあまああるけど
雌ばっかりパターンはレアだなオイ!!!


おっさんは考えた。。。。


明後日の出荷に間に合うサイズ帯の個体群はもういにゃい。。


繁殖を考えて購入する人の立場に立って考えれば
雄は優秀な遺伝性(模様など)を持つ個体が1匹居れば良く
雌は複数欲しいものである。。



そうだ!


3ペア限定+雌2匹セットでも3000円を4セット(8匹)の合計7セットにしようwwwwww


雄1雌3はケンぢファ~ムにおける種親ストックの黄金比率←これは本当w

1セット分雌が多くね~か?とか率直な意見は無視!
こればっかりは大人の事情なのですおw

7セット分ありきwwwww


まあ、雌セットが残ったらおいおい
雄と入れかえしましょうw

どうせ、2週間も経過すれば数的なストック事情は
解決しますしねw
その状況で雄が居ない事も無いはずだwww




で、話は全然変わるのだけど
昨夜は定休日前と言う事もあって事務仕事後の
深夜に迷える車購入者と呑んだくれてきましたww

吞むと言ってもおっさん酒は飲みましぇんので
カルピスとオレンジジュースのルーティーンww


話しを要約しますとはじめての愛車購入相談。

条件
・じいちゃんが150出して不足分は自分で出す
・丸みのある車が良いけど特定車種の希望無し
・免許取って3年、ほぼ運転してない
・保険等の継続維持費は自分で払う
・色は赤とか青とか明るいヤツ


だそうです。

で、本人がとりあえずディーラー行って
見積をいくつか貰ってきていたんだけど
ぜ~~んぶ軽の新車wwww

コイツは相談する相手を間違えているな。。
おっさんは軽ディスリ派ですお。

つーか、軽の新車ってチャラチャラした車種は
ざっくり200ぐらいするんだな!!!

200出して棺桶並みの安全性って詐欺みたいなもんだよな~
と個人的には思うので、その辺をクドクドと説明する。。

デザイン的にど~してもそれが良いと言うなら
自分の好きにすりゃ~良いさと思いつつも
保険の見積もりと内容を確認すると
車両保険がエコノミーになっている・・・・・。


お前はアホかーーーーー!

若者が車両保険に入るとアホほど
保険料が高くなるのは昔も今も変わらんけど
車両保険に入らなかったら、自損や自分が
加害側だったり窃盗で金がおりんだろーがー!!
つまり、車のある生活への原状復帰が
できんだろーが-!!!
購入後、いついかなるタイミングでも
買い替えられるだけの資金がありゃ良いけど
若者にそんな金は無いだろーが-(金持ち家系除外)


そんなこんなでおっさんは事故現場のネットニュースなどから
写真を検索して、軽と普通車の事故時の違いをクドクド説明しつつ
貧乏人ほど保険はしっかりと入れ!!コスパなんて言葉に騙されるな!!
とジジイ目線で語りまくったのであった。

自動ブレーキにしろ、エアバックにしろ、装着されていたって
ぶつかった時に自分を守るのは屈強な鋼材に囲まれた
スペースのみよ。

で結果的には・・・カローラルミオンとかカローラワゴンとか
フィットとかの中古を主体にオススメしてしまうのであった。
10年前程度までの国産モデルなら
どれ買っても故障頻度なんてしれてるし
パーツも昔と違ってアッセンブリー交換ばかりで
安くなってるしね。
車両保険に入らないなら事故ったら
乗り捨てて買い替える感覚で居た方が良いぞと。
つまり、100未満の安い中古で十分だろと。。

ジジイが新車に拘るなら、普通車買ったうえで保険代も
せびるんだwwそれか衝突時に軽の新車がいかにザコキャラなのかを
検索した画像を見せて「私は潰れて死んでもいいのね」とボソッと小声でささやけw


と、独断と偏見に満ちたアドバイスになるのであったwwww

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1ファームの

2019-06-12 11:52:15 | ケンぢファ〜ム関係
おはよーーございます、先週第一ファ~ムに作った


こちらのミジンコ栽培ケースww
一応、めだかの餌を少量入れているのだが
グングン水が浄化されたりアオコが
ミジンコに食べられて透明な水に
なっておりますwww


魚の観賞にはこちらの方がメリットはあるのだが
おっさん的には種親メダカのストックケースの近くにミジンコがアホほど殖えて、いつでもアミで掬うだけでゲットン出来る状況にしたいから、透明な水では繁殖率が悪いのでNG!!!


写真だと見にくいけど
まあまあ殖えてます。


アミでこしとるとこんな感じww


とりあえず、もう数日は採集を控えて
餌となるアオコ水をドバっと入れて様子見中。
鶏糞や化成肥料をぶち込めば長期安定爆殖モードに
入るのは分かっているのだが、第一ファ~ムは
住宅街にありますのでね。。
臭いのは厳禁でつwwwww




さて、エサを与えて出勤しようかな~と思っていると






種親メダカをクモが食べている・・・・・・・・。

てめーーーーーーー!!ぶっ殺すお!!!!!!!!!!!



そうそう、先日ペットエキスポ熱田店しゃんに
ヴァ~なんちゃらクラウドシュリンプをリリースしたのだけど
その中に1匹だけレッドが混じっておりました。

赤は高いらしいねwww

お買得品w

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草など

2019-06-10 12:16:00 | ケンぢファ〜ム関係
おはよーーございます、今朝もミジンコ採集してきた
おっさんです。


めだかを掬って~~~

ミジンコ掬って~~~

浮草掬って~~~~~



突然の雨~~~~www


マジうざいわ~雨。



そうそう、カップ入り草として出している
イチョウキゴケしゃんに突然押し寄せる注文。。。

今シーズンも豪雨によるファ~ム水没事件が無ければ
イチョウウキゴケ、ククラータ、サルビニア、シャジクモ、ウキクサの5種類は数量制限なしに
出荷OKかと。フロッグピットは室内育成品の方が綺麗なので
マツモと同じく秋~冬シーズンメインに考えてますので
野外飼育者向けとしては微妙wwww

室内用とか野外用とか分ければ良いのだろうけど
いろいろと面倒なのでね

西田しゃんから爆買いしてあげてください!!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019中里ブラックダイヤ

2019-06-08 13:46:21 | ケンぢファ〜ム関係
ひーひーひー^_^


ヒーヒーヒー



あっ、どうも生体出荷で忙しいフリしてるおっさんですw


サルビニア&ククラータの安定供給スタートしますた。


いったん殖えだしてしまえば捨てるほど
爆殖しておりますwww


いつぞやにブログにて親魚を紹介した
2019年度版中里氏ブラックダイヤの親から
繁殖させているF1個体群。


若親サイズまで成長し、卵を産みだすサイズにまで成長した子も出てきました。
もう1ヶ月ぐらい育成してからリリースしたかったけど大人の事情で急遽状態チェックをしてきました。。

ドキドキワクワクハラハラ


やったぜ、俺の勝ち(爆)

サイズが小さいながらもブラックダイヤ特有の
ブルメタラメが体側の8割程度まで既に出ているww
野外での撮影なのでラメの色合いが
実物と違って汚く写ってるかもですが
細かい事はどーでもいいわーーーー。

ほら、幹之にしろ楊貴妃系にしろ体は
短期間で大きくできても色が追い付かない系って
あるじゃない。
ブラックダイヤのブルメタラメも同じように
出るのが体の大きさでは無く,期間に比例するタイプだったら
出荷までの時間はまだまだかかるな~とか思ってましたが
こいつは色の出も早い。


と言う訳でまずは近日中にペットエキスポ可児店しゃんで
開催されると噂されている周年祭の目玉商材として数量限定ペアにてリリースするかもです。

なぜかもかと言いますと、話が急すぎて
色々と段取りがまだ出来ていにゃいwww

開催日の詳細など、そのうち店舗で告知が有ると思いますので
おっさんはそれに合わせて目玉商材をひっそりとリリースするのみよwwww



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする