NSX リアスタビリンク延長加工チャレンジ編٩( 'ω' )و
フロントは汎用品を加工して取り付けたスタビリンク。純正加工品の方はまだ取り付けておらず、しばらくは汎用加工品の方で楽しもうと思う今日この頃(*´-`)
溶接無しでの純正加工品を作れた事で
調子コキマロになりまして
個人的には乗り味にはフロントよりも
大きく影響していると思ってるリア側の加工に着手٩( 'ω' )و
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/d05f6537ae005c3b3b58707380cd7c26.jpg?1706537744)
作業前の純正品でそこそこ車高を下げてると
こんな感じで斜め上に捻られてます。。
世の中のホイール変更済みNSXの大半は
おっさんのNSXよりもリアの車高はもっと低いだろうから、もっと捻れてる車が多いと思う(*´-`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/53/55027f86ad3a1a1b46e147f33b6602cc.jpg?1706537744)
ホイールの隙間からもパシャリ。斜め上に捩れてる。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/78/a3d7099513b6ee05f9618ec4d8719f9a.jpg?1706537744)
この角度だと斜め具合が分かりやすい( ゚д゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/64766959f08ffd8080514df2f10cdf30.jpg?1706537745)
そんなこんなで各部のクリアランスを継続してからメモってスタビリンクの取外し開始です٩( 'ω' )و
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/f58185b73cf59ac6c072a564be98b655.jpg?1706537744)
はい取れた!と写真では一コマですが
取外し何一晩かかってる🥺🥺
道具の不足は如何ともしがたいが
ホムセンDIYおじさんとしては
無い頭をひねって時間かけながら
壊さないように取り外すのみ。。
で、早速サンダーでスタビリンクを切断し
6センチの高ナットを使って3センチ延長したい!
その為にはロックナット分も含めると
ネジ山が上下それぞれに2.5センチづつ必要になるのでダイスでネジ山作り開始٩( 'ω' )و
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/0f1d99801265b5a4b3d157d2a10d6f18.jpg?1706537745)
M12ボルトの強さに手持ちのダイスセットではかなわず_(┐「ε:)_
取手を延長してテコの原理を強めれば・・・とか考えながらも既に両手が痛い🥺🥺🥺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ef/b55c303f266a68481a72f6d1b43504bf.jpg?1706537746)
作戦変更、ネジ山1.5センチまでにして
ロックナットは廃止。接着で対応( ゚д゚)
その場しのぎ作戦でつ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/19/d5fe924c0310484976149f627f7f6afd.jpg?1706537747)
アレコレメモを取りながら長さ測って切断したり接着したり。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/0c4dcd911ccc2b677a5f30e65073388e.jpg?1706537746)
完成٩( 'ω' )و
ホームセンター魂しか感じないクオリティwww
今回の件で思い知ったよ(*´-`)
溶接の方が早くて楽じゃね?と。。。
早期にガタが出るようなら溶接機を本気で検討します。
そんなこんなで取り付けしてら
加工前ではロアアームとのクリアランスが3センチ弱有ったのが、タイヤ取り付け前で1.5センチへ詰まりました٩( 'ω' )و
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/20/4b61530d0e6b00ca45ebbf75f4b47d87.jpg?1706537777)
リフトアップ状態でほぼ水平ながらややした下がりになってるスタビライザー。これはタイヤ取り付けて地面に設置したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d5/3329d45879dc34890cc8d109a4df4727.jpg?1706537777)
わーーーい、奇跡やーー!
1G状態で水平になったーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6a/b392a8df89ab042c2b71cb29fc11add4.jpg?1706537777)
後ろから確認しても水平やーーー!
これは変化にかなり期待大٩( 'ω' )و
うーーん、とりあえずの形にはなったが
リアの方が常に強い力がかかりそうなので
一瞬でガタが出たり破損するかもしれん(*´-`)
効果を感じられる時間ぐらいはせめて
頑張ってくれスタビリンクしゃん( ゚д゚)