風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

ブログ写真の取り忘れ

2009年12月05日 | ねた
あのう、12月2日のケーキのお話の時、触れましたが、
よ~く写真を撮り忘れます。
ですから、カテゴリーのグルメがとても少ない。

今回は絶対忘れないぞ~。と、カメラを持って待機するのですが、
なぜカメラを持ってたのかも忘れてしまうのです。
お料理が運ばれてくると、カメラを置いて食べ始めます。
目の前に料理が出されるとブログより食い気なのでしょうか。
本能のおもむくままに・・・
だいたい本能で生きてるからね・・・僕は

あっ!!
気がついても、後の祭りです。

ラーメンも、うどんも、ピザも、パスタも数えたらキリがありません><
途中で気がついてこうゆうのとか、

食べ終わって気がついて、こうゆうのとかです。


「犬のお預け」ってとても残酷な気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでん

2009年12月05日 | 男の料理
今日は寒い~

そんな夜は、これでしょ
「おでん」
関西風の薄口でゆっくりことことと煮込みました。
「おでんのもと」は使ってませんよ
昆布と削り鰹で取った出汁10カップに対して、
薄口醤油1/3カップ、酒大さじ1、塩小さじ2、砂糖少々です。
秘伝の出汁を教えてしまった

おでんのコツは、とろ火でコトコトです。
3時間お汁のお風呂に入ったダイコンさん
箸で、割ってふうふうお口に入れると出汁の利いた風味が広がります。
そこで、熱燗をぐびっ
あっ、思い出した。
そういえば、この僕のブログ読んで下さってる療養中の方からのメッセージ
「あなたのブログを読むと止められてるお酒が恋しくなり身体に毒です」・・との事。
で、続き、
次は、色白プリンプリン卵様・・昆布だしでお化粧されて淡く色づいています。
これも、箸で割ってえ~、和からしを付けて~、黄身にお汁を染み込ませてお口に運びます。
そして、熱燗をぐびり

まさに、グルタミン酸とイノシン酸の融合です。
身体の中から温まりました。感謝。

お大事に~
治ったら呑もうねっ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする