風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

昨日は小学校の同窓会でした。

2015年05月17日 | 日記
都会の喧騒な中、こんなたたずまいが在るとは思えない素敵な空間の中での再会でした。
約束の5時少し前に辿り着いたそのお店。
玄関へと続く京都町屋風の灯篭がある石畳を一歩ずつ踏みしめる度、
何とも言えない緊張感を味わいながら、母屋の二階へと案内させたのです。

そこには先に到着していた5名の知らないおじさんとおばさんがいらっしゃいました。
先方もこいつ誰だ?という視線なのです。

後から後から知らないおじさんとおばさんが集まってきまして総勢14名だったかな。
緊張した面持ちでめいめい自己紹介が始まったのです。

でね、乾杯からわずか約15分。
名前と顔が一致すると、そこには小学生だった当時の僕らがいました。

近状報告から、懐かしいあの頃のエピソード、好きだった子の話。
あっという間の3時間でした。

小学校を巣立ち社会の荒波にもまれ、そこから皆強く生き抜いてきた
紳士淑女の顔がありました。
皆素敵だったよ!


でね、女性陣さ皆モデルさんみたいにスタイルを維持されていましてね・・・。
うちのシロクマ君みたいな人居なかったのさ
多分、おばちゃん!じゃなくて奥様なんだろうね。

















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする