hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

やはり東大!?

2017-01-17 09:55:00 | 日記
 『1月17日今朝のお天気』


(7:45頃)

 今朝の温度(7:30) 室温 リビング:16.8 、洗面所:19.5 湿度(リビング):23%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:8.0、最低気温:-2.2
  本日の予想気温 最高気温:10、最低気温:1 )



 1日でまたお天気報告に戻ってしまいましたが、先週の大師に出かけた時の京王線の電車の中でのことです。
向かいの席に座った若者が真剣にコピーした資料を読んでいました。見るとどうやら横文字の本のコピーの
ようでした。
 細かい字でびっしり印刷されていたので、どうも小説ではなく専門書のようにも思えました。それを目で
じっくりと追いながら読んでいます。乗っていたのは15分ほど、その間に5頁ほどは何かを考える風でもなく
淡々と読み進めていました。おそらく英語なのでしょうが、いずれにしろ外国語がからきしの私には驚異の
光景でした。

 しばらくすると、今度は若い男女の二人連れが乗ってきました。そして、男性の方がスマホを取りだして、
画面を観ながらその画面に書かれているのでしょう、これは明らかに英語と分かる文章を読み始めました。
女性の方はそれをニコニコしながら聴いていました。
 その後二人の会話があって、今度はスマホをしまって、空で英語の文章らしきものを男性が話し始めたのです。
これまた、それを女性がニコニコしながら聴いています。

 前の席では横文字の本を淡々とよく若者、目の前には英語の文章を空で話す男性と、それをニコニコ聴く女性
何やら異空間が目の前に展開されたようでした。

 で、気がついたのですが、これはこの3人はおそらく東大生ではないかと。京王線というと本線の明大前駅で
井の頭線に乗り換えると、駒場東大前につながっているのです。

 ということで、この3人の若者必ず明大前で降りると予想していると、はい!そのとおり!明大前で下車しました。

 やはり東大生!?



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワイコマさん (hiroべ)
2017-01-17 23:19:16
大学院の試験ですか?
修士ですが妻も大学院に行っていて、英語で苦労した
と言っていましたから、そうかもしれませんね。

東大の大学院は東大に入るよりは易しいと聞きますが、
全部英語では、少なくとも語学力は絶対条件ですね。

返信する
多分 大学院試験 (屋根裏人のワイコマです)
2017-01-17 18:54:53
私は飯田橋の大学中退ですからとても
今時の若者たちにはついていかれませんが
私の息子も 国立の技系大から大学院の試験
それが全て英語とか・・問題も答えもそしてスピーチも
仕方ないので、一ヶ月30万円駅前ノバに
二ヶ月通わせてやっとの思いで入学した
そんなことを思い出しました・・なのに今は
国土交通省で図面を書いています。(≧∇≦)

返信する

コメントを投稿