hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

野辺山高原平沢峠からの八ヶ岳

2018-01-31 09:16:41 | 写真


 『今朝の天気』


(8:30頃)

 今朝の温度(6:00) 室温 リビング:17.3 、洗面所:19.0 湿度(リビング):22%
 (昨日の外気温 東京、最高気温: 6.6 、最低気温: 0.8
  本日の予想気温 最高気温: 9 、最低気温: 0 )

 冒頭の写真は、先日のカメラ教室で最後に寄った野辺山高原平沢峠からの八ヶ岳です。風が強くてとても寒かったですが、素晴らしい景色でした。
 失敗したのは、こんな場面でと持っていった広角用のコンバーターレンズを使わなかったことです。持って行ったのをすっかり忘れていました。


自宅映画:ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅

2018-01-30 10:16:23 | 映画

(ハリーポッターWikiより転載)

 昨日は妻が珍しく外出、月に1度あるかないかの貴重な時間、こんな時は当然、普段見られない洋画鑑賞です。
 今回は、J・K・ローリングのハリーポッターのスピンオフともいえる魔界物、「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」(2016年年末公開)を観ました。いつもどおりWOWOW放送の録画です。

 映画を観ただけでは分からないのですが、どうやらハリーポッターの時代の70年前(1926年)という想定のようです。舞台もイギリスを離れてアメリカはニューヨークです。

 魔界動物の保護を目的にニューヨークにやってきた主人公(ニュート)が、ひょんなことから仲良くなった、パン屋開店を目指している魔界用語でノー・マジ(イギリス英語ではマグル)と呼ばれる人間(ジェイコブ)と、アメリカの魔界本部の仕事を首になったティナとその妹(レジリメンス)の4人が繰り広げる、まさにファンタスティック(コメディー?)映画です。

 コメディー?としましたが、ハリーポッターほどのドロドロ感があまりないです。舞台もニューヨークということで、暗さが少な目なのかもしれません。もっとも、そこはハリーポッターのスピンオフ、最後は悪い魔法使いとの戦いとなります。
 それと、あまり大事なことでもないですが、共演のティナさん、ポッターのお相手ハーマイオニーのようにしっかり者タイプとはだいぶ違う、ごく普通の女性です。その分は妹が良い雰囲気でカバーしてくれます。

 本作はこの後4本の製作が予定されていて、スピンオフというレベルではなく本格的なシリーズとなるようです。そして、続編は今年年末に公開予定とのこと、是非今度は映画館で観たいと思います。




 

カメラ教室:野辺山で雪原の高原列車を撮る

2018-01-29 08:00:00 | 写真


 27日の土曜日の記事(過去記事)でもふれましたが、金曜日にクラブツーリズムのカメラ教室に行ってきました。
 今回のテーマは、「雪原を走る野辺山・高原列車を撮ろう!」でしたが、カメラ初心者が生意気に俄か撮り鉄に変身、この変身はやはり失敗だったようです。それでも、何事も経験、今の段階なら恥ずかしくもなく報告ができます。
 と、まず、言い訳からスタートでした。

 シャッターチャンスは3回でした。まず、バスで向かったのが、小海線の野辺山駅と信濃川上駅中間の踏切付近で、12時前後の、上り(小淵沢方面)と下り(小諸方面)の2回のトライ。その後、小淵沢駅近くに移動しての、14時半ごろの上り列車、と都合3回でした。
 冒頭の写真は、3回目の小淵沢駅付近で撮ったものです。一応3回目ということで少し慣れて前2回よりまともでしたので、先にもって来てみました。


 今回は、先月のイルミネーション撮影のカメラ教室用に買った三脚をせっかくなので、持って行って使ってみました。イルミの撮影では高さ調整に手間取って、結局ほとんど使いませんでしたが、今回は事前に少し練習して、苦戦はしましたが、一応使って撮っています。
 先生の指示通り、モードをシャッター優先にして、シャッタースピードは500分の1の設定、連写モードで撮りました
 上の写真は、冒頭の小淵沢駅付近の写真、連続写真の一部です。

 撮影場所は全体は左の写真のようで、バックは八ヶ岳です。左に家が見えていて、入れると広がりのある写真になりますが、古民家ならともかく、普通の住宅のため、私なりに入らないように一応ポジションを考えて撮ってみました。
 なお、右の写真は中央線で、撮影場所のすぐ後ろを通っています。

 モードとシャッタースピードを設定して、1.2回目の場所が暗めでISOを高めにしておいたのをそのまま撮ったので、少し明るすぎたという気もします。露出を抑えた方がよかったかもと思っています。下の写真は、画質調整して、少し暗めにしてみたものです。



 以下は初回と2回目、野辺山駅近くの上りと下りの2本のトライ結果です。

 最初は上り、踏切付近から先頭が見え出して、向かって来る電車と、八ヶ岳方面に向かうバックを撮っています。
 準備に手間取っている間に来て、慌てて撮って、全体が見えたときは先頭の頭が切れて写ってしまっています。バックの写真は人が沢山入りました。




 最後のご紹介が、2回目のチャレンジです。八ヶ岳を背景に野辺山駅方面からの下り列車を撮っています。
 野辺山は決して雪の多いところではないのです。今回の東京の雪と同程度だったということで、赤茶けた土がしっかり写って、「雪原の」という雰囲気ではないです。雪が多かったらよかったのですが、もう少し、青空を広く撮った方がよかったかなと思います。





 朝早くから出て帰ってきたのは夜、それでチャンスは3回、長時間かけて少ないチャンスにかける、しかも今回は寒い中で電車の来るのを待つ、1回目はもたもたしてたら電車が来てしまった、撮り鉄という点だけでなく、何やら本格的な写真撮影を初めて経験した気がします。

 で、撮り鉄にめざめたか?というと、どうもそんなことはなさそうです。まだまだ勉強中、そろそろ皆さんと同じように本格的なカメラを、という気にもまだなっていませんので、今年もしばらく今のペースで、半分旅行気分のカメラ教室を楽しみたいと思います。




東京の今朝の天気(1月28日):曇り、1月の温度統計

2018-01-28 09:50:41 | 外断熱

(8:30頃)

 今朝の温度(7:00) 室温 リビング:16.6 、洗面所:18.0 湿度(リビング):測定不能(20%以下)
 (昨日の外気温 東京、最高気温: 7.3 、最低気温:-1.8
  本日の予想気温 最高気温: 5 、最低気温:-1 )

 1年で一番寒い時期になってはいますが、火曜日から昨日まで連続して5日間、東京の最低気温が氷点下となっています。
今日の予報も氷点下です。
 昨年11月が寒くて、12月に入ってもその傾向は続き、さらに新年を迎えても続いています。今冬期は、本当に寒い冬になりました。

 ということで、日曜日になりましたので、温度統計(1月の中間報告)のご報告です。

 「日別温度推移表」
 

 「日別温度グラフ」
 




え!これ乗っていいの?

2018-01-27 09:22:09 | 日記


 『今朝の天気』


(8:00頃)

 今朝の温度(6:30) 室温 リビング:15.5 、洗面所:18.5 湿度(リビング):測定不能 20%以下
 (昨日の外気温 東京、最高気温: 5.1 、最低気温:-3.1
  本日の予想気温 最高気温: 6 、最低気温:-3 )

 昨日は私としては珍しく6時前に起きて、八王子からバスで、いつもの旅行会社のカメラ教室に行ってきました。
 今回のテーマは、「雪原を走る野辺山・高原列車を撮ろう!」でした。ローカル線の小海線、運転本数も少なく、限られた時間でチャレンジできたのは3回、そんな訳で写真の枚数は少ないのですが、また整理してご報告します。

 そのカメラ教室が終わって、八王子からの帰り、京王八王子からまずは特急に。6時半ごろと帰宅のラッシュ時間帯ですが、さすが上りは空いていました。最寄り駅は各停しか止まらないので、調布で乗り換えのつもりでしたが、府中で待合せの各停にとのアナウンスがあり府中で下車。
 反対ホームの各停に乗ろうとして、ふと、立ち止まる。何やら雰囲気の違う電車、行先表示には新宿・各停、どうやらこれでいいらしい、と車内へ、妙な気分で席に座ったのが、冒頭の写真の座席の電車でした。
 車内広告などで見ていたので、これが新型車両か、とすぐわかりましたが、京王線では確か初の指定席との内容でしたので、試運転でもしているのだろうと思って乗っていました。
 面白いのは乗ってくる人の表情ですね。一応に「おや!」といった感じです。二人ずれの女性は「何よこれ!いいっじゃん!」と騒いでいました。

 幸い空いていたので、向い席の写真を撮りましたが、さすがに車内は人がいて撮れないので、京王電車のHP(こちら)をご覧ください。
動画)もあります。