
(MyGardenの黄色玉すだれ)
『今朝の天気』

(8:00頃)
今朝の温度(6:00) 室温 リビング:28.8、 洗面所:29.5、 湿度(リビング):60%、
(昨日の外気温 東京、最高気温:34.2、最低気温:25.3
本日の予想気温 最高気温:31、最低気温:24)
早朝は晴れていましたが、この時間は曇り、今朝は涼しい風も吹いています。1日の火曜日が涼しくてこれで秋にまっしぐらと思ったら、その後は真夏日が続き、金曜日には東京も猛暑日になりました。今週も真夏日が続くようで秋はまだまだ先のようです。

(MyGardenの玉すだれ)
「音を楽しむ生活」ですが、すっかりラジオを楽しむ生活が定着して「radiko様様」です。最近では日中に5時間以上聴いていることもあります。音楽系の番組がもっと多いといいのですが、ウイークデイはトーク番組が中心になります。MCは当然ながらおしゃべりの専門家、アナウンサーかお笑い系が中心となって、これにサブのMCやゲストが絡んでという構成が番組としては多くなっています。
リスナーからの投書も絡めて、内容は雑談のようなものですが、時々音楽も入り、いつの間にか飽きずに1,2時間は経っています。
やはり便利なのは「タイムフリー」の機能です。早朝や深夜の番組も見つけてマイリスト(お気に入り)の登録も多くなりました。

と、まさに「radiko様様」ですが、タイムフリー」の機能に関係してほしい機能が2つほどあります。
一つは「CMカット」機能、
もう一つは「番組のダウンロード」機能です。
ともかくTVに比べれば、短時間ですが、CMがやたら多いですね。目立つのが、クレジットカードの過払い金とB型肝炎の補償金の還付代行のCMです。朝から晩まで、一日中流され、「もうわかったよ!」とつぶやいています。オンタイムで聴いている時は無理でしょうが、タイムフリーなら出来そうな機能です。
それと、音楽番組では特にほしいのがダウンロード機能です。曲単位で出来ればベストですが、それは難しいでしょうね。番組単位なら機能的には簡単そうです。タイムフリーでは放送1週間以内なら後から番組を選んで聴けます。ただ、一度選択すると24時間以内は何度でも聴けますが、気に入った曲があったても残してはおけません。番組選択をすると一時的なファイルがサーバーに造られ、サーバーの容量に限度があるので、それを24時間で消しているということかと思います。それをスマホなどにダウンロードするのはさほど難しくない気がしますが、「radikoさん、いかがでしょうか?」

私も前に使っていましたが、PCには「radikool」という予約録音ができるフリーソフトがありますが、スマホなどには対応していません。それと調べるとスマホ用にTBSラジオが提供する「ラジオクラウド」やAppの標準ソフトの「Podcast」などがあります。これらのアプリは、私の希望のCMカット、ダウンロードになんと対応しています。ただ、残念ながら番組が限定されていて、音楽番組はほぼゼロのようです。

ということで、もっと調べたいと思いますが、radikoの機能強化やradikoolのスマホ版が出るのを楽しみに、「音を楽しむ生活=「radiko生活」を続けたいと思います。
さて、日曜日になりました。9月の温度統計のご報告です。
【8月31日から9月5日の天気】

「温度推移表」

「温度グラフ」


今日はMyGardenの玉すだれの写真のご紹介でした。梅雨が長くて秋と思ったのか、8月の初めからチラホラ咲き出していました。そして、今は真っ盛りです。MyGardenの秋の花が少なくなって、今、秋には一番頑張ってくれます。
写真ネタもいよいよ在庫0となりました。涼しくなったらと思っていましたが、無理のようですね。ネタ探しに行かねば!です。
先ずは なれて・・その中から少しずつ
改善を・・国民も我慢して改善努力・・・
放送局も・・その国民の要望に応える
努力をしていかないと・・視聴者国民から
そっぽを向かれるかも・・ですよね
台風が 心配ですね~
生活パターンが変わって、これまでとは違うものに
人気が出る。
そうやって、また新たな需要が出る、ある意味良いことかもしれません。