合格祈願!通関士・貿易・英検のサプリメント

通関士、貿易実務、英検などの受験者に、
ノウハウや試験情報などを提供しています。

TOEICの経済学

2008-03-31 02:04:34 | 英語学習法
TOEICの経済学


 何のためにTOEICを受けるのだろうか?

 実は、学習する人の目的が見えないことが多いですね。


  一番多いのが、英語が好きだから。

   要するに、趣味として
   TOEICの点数が伸びるのが楽しみなんですね。

   英語に接しているだけで楽しくて、
   何か知らないことに出会うと得をしたような気分になる。

   面白いとか楽しいが共有できるので、

    ネットでこんな面白いサイトがあるよとか、
    このラジオ番組お薦めと言うと、
    信じて挑戦してくれる。

   意外とお金を掛けずに長く続けて力をつけるタイプですね。
   堅実です。実は、私と同じタイプなので教え易いです。

    
 必ずしも英語が好きなわけではないが、

   切羽詰っている人も大胆です。

   高価な英語の教材を買ったり、CDを買ったり、
   早聴再生機を買ったり、トーク・マスターを買ったり、
   思い切って投資していますね。

   本当に効果があるかどうかは気にしないで、   
   積極的に消費行動に出ています。

    あたかも、お金を注ぎ込めば、
    英語力がつくと信奉しているようです(失礼!)

    ネットのチャットなどの情報に敏感ですが、
    私のアドバイスは、あまり聞いていませんね。

   結果としては、
   投資した金額の回収は難しいかもしれません。

   でも、投資行動に一歩踏み出したことに意義があります。
   長い目で見れば、何らかの成果は得られるでしょう。

   
  
 一方、英語学習は投資だと、割り切る考えもあります。

   4万円の講座を受講して、何点スコアが伸びるか?
   この4万円の投資は、採算が会うのか?

   つまり、
   4万投資して、所定のスコアを達成して、転職に成功して、
   上昇した給料から4万円以上のものが回収できるか?

   こういう考え方もあるのですね。

   私が講座を企画する時は、この考えを少し取り入れて
   受講料を設定するようにしています。

   というか、「少し」しか考慮できないのです。

   翻訳とか、通訳とか、資格を取って、
   該当する職業に就いて稼げる金額が推計できれば、
   経済学が成立するのですが、

   TOEICの場合は、ケース・バイ・ケースというか、
   他の職業上のスキル等も絡み、その効果が読みきれないので、  
   難しいですね。

   特定の職業上のスキルに直結しない一般的なTOEICの
   経済学は、どちらかと言うと「どんぶり勘定」ですね。

   今度、受講生に聞いてみようと思います。
   あなたのTOEIC経済学は成立していますか?

    TOEIC800(英検準1級)レベル講座
    
    TOEIC600(英検2級)レベル講座

・・・・・・・・・・・・・

【スクールきづの英語講座】

  英検1級(TOEIC900)以上を目指す講座

  英検準1級・TOEIC800以上の実力をつけるクラス

  TOEIC700レベル特訓講座

  英検2級 基礎表現 特訓講座

   スクールきづ公式ブログ  スクールきづの New HP 

・・・・・・・・・・・・・

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする