先日新聞折り込みのデパートの広告で、素敵なゼリーを見つけました。トミゼンフーヅのゼリー「彩果の宝石」のフラワーゼリーです。
トミゼンフーヅのゼリーには他にフルーツゼリー(28種類のフルーツの味と形)とハーブゼリー(3種類のハーブの香りで葉っぱの形)があり、フルーツゼリーだけしか食べたことがないのですが、それぞれのフルーツの味と香りがしっかり出ていて、固さと食感が絶妙のゼリーですね。
このフラワーゼリーはなんとバラの形...
(裏画像に商品の説明あり)
デリケートな形もさることながら、グラデーションした色合いが美しく、思わずうっとり......ネットで調べてみると、最寄のデパートにあることがわかったので、ついでの折にゲットしてきました。6色2個ずつ12個入りで1260円。
個別包装されていて賞味期間が常温で半年間なので、ギフト用にストックしておくこともできますね。
味はそれぞれ、ヨーグルト・青梅・レモン・ピーチ・あんず・ラズベリーのようです。
見ているうちに、いろいろな器に入れてみたくなりました。
このレースの器については、過去記事:「イースターエッグ」をご参照ください。
ギフトにはこんなふうにしてみましょうか...?!
(ピントが甘くてごめんなさい)
1つ袋から出してみました。
う~~~ん...これはお茶するっきゃない! ということで、急きょティータイムにしました。
バラに合わせ、ティーはローズバッド(バラのつぼみ)にしました。小物もバラを揃えてしまいましょう!
(裏画像あり)
肝心のゼリーの味は...他のゼリーと同様グラニュー糖がまぶされていて、フルーツの香りのする上品な味わいです。ギフトやお客さんとのティータイムに向くおしゃれなゼリーですね。
「彩果の宝石」は、三越デパートの店頭かオンラインショップ(フルーツゼリーだけ)で手に入ります。ただし、今なら三越通販110周年の記念缶として、「彩果の宝石」38種をすべて詰合せた商品が出ているようですね。
花の好きな友人と会うことになったので、早速ギフトボックスを作ってみました。よろしければ別記事:「春のギフト」もご覧ください。
トミゼンフーヅのゼリーには他にフルーツゼリー(28種類のフルーツの味と形)とハーブゼリー(3種類のハーブの香りで葉っぱの形)があり、フルーツゼリーだけしか食べたことがないのですが、それぞれのフルーツの味と香りがしっかり出ていて、固さと食感が絶妙のゼリーですね。
このフラワーゼリーはなんとバラの形...
(裏画像に商品の説明あり)
デリケートな形もさることながら、グラデーションした色合いが美しく、思わずうっとり......ネットで調べてみると、最寄のデパートにあることがわかったので、ついでの折にゲットしてきました。6色2個ずつ12個入りで1260円。
個別包装されていて賞味期間が常温で半年間なので、ギフト用にストックしておくこともできますね。
味はそれぞれ、ヨーグルト・青梅・レモン・ピーチ・あんず・ラズベリーのようです。
見ているうちに、いろいろな器に入れてみたくなりました。
このレースの器については、過去記事:「イースターエッグ」をご参照ください。
ギフトにはこんなふうにしてみましょうか...?!
(ピントが甘くてごめんなさい)
1つ袋から出してみました。
う~~~ん...これはお茶するっきゃない! ということで、急きょティータイムにしました。
バラに合わせ、ティーはローズバッド(バラのつぼみ)にしました。小物もバラを揃えてしまいましょう!
(裏画像あり)
肝心のゼリーの味は...他のゼリーと同様グラニュー糖がまぶされていて、フルーツの香りのする上品な味わいです。ギフトやお客さんとのティータイムに向くおしゃれなゼリーですね。
「彩果の宝石」は、三越デパートの店頭かオンラインショップ(フルーツゼリーだけ)で手に入ります。ただし、今なら三越通販110周年の記念缶として、「彩果の宝石」38種をすべて詰合せた商品が出ているようですね。
花の好きな友人と会うことになったので、早速ギフトボックスを作ってみました。よろしければ別記事:「春のギフト」もご覧ください。
今日は又、
一足早いバラの世界を楽しんでいますね。
私きょうは、
ハンギングのLesson日でした。
たくさんの春のお花に囲まれて、
昨日の今日です。
気分も上々
良い作品が仕上がりましたよ~。
ローズゼリー、甘いものを制限されているにりんそうさんには不向きのギフトでしたね。やっぱり自己満足の世界でした。反省...。
ハンギング、いつも素敵ですから、今回はもっと素敵なんでしょうね~。ブログに載るのが楽しみです。待ってますね。