今日は仕事がオフです。まぁ、家でやる仕事もあるんですが・・・
で、以前から家内が行きたがっていた神崎町(こうざき)の豆腐屋さんと酒屋さんにタンデムツーリングすることにしました。
短時間で。幼稚園のお迎えが午後2時30分ですから(@Д@; アセアセ・・・

午前10時19分、スタート!
東関東道千葉北ICから一気に大栄ICへ・・・行く前に大栄PAにて小休止。ツーリング久しぶりの家内の様子も見たいし。

ヘルメット、耳掛け・・・ミラー掛けです。ま、たいしてバイクから離れないし。

午後7時にはショップが閉まるそうでΣ(・ω・ノ)ノ! はやっ!
大栄ICを降りてR51を千葉方向に戻ります。
で、県道110号でR356に向かうのですが・・・
この県道110号、おまわりさんの110番に似てますが、なかなか良い道路です。
緩やかなアップダウン、緩やかでもそこそこ傾けられるカーブ、速度規制標識ないから法定60キロっすね。
気持ちよく60キロですいすい・・・右カーブ抜けたら
青い制服が赤い旗振ってる!
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
ちょっとまて、原坊は出してませんよ、スピード!
どっかで速度規制標識とかあったぁ?
って、近づくと工事でした( ̄△ ̄;)エッ・・?
で、R356に到達、左折。すぐに踏切があります。

成田線。単線です。昔みたいなボロイ雰囲気のある車両じゃないんだね・・・ざんねん。
で、豆腐屋さんに着きます。

月のとうふ

でも・・・

orz
午前11時っすよ、早すぎでしょうよ・・・
豆乳を買って、おからを貰って次の店に。
豆腐屋さんのすぐそば、酒蔵の寺田本家さん。


窓越しに酒樽が展示されてます。買ったものはこちら

米で造ったヨーグルトなんかな?家内がこれ欲しいってんで神崎まで来たんですよ、これが今回のメイン。
帰宅後にのみましたが、ヨーグルトと甘酒のコラボみたいな味です。お試しあれ。
で、時間もまだ余ってるし、水郷佐原のあやめ祭りに行こうと思います。
R356を佐原方面へ。
あれ?ナビが利根川渡る・・・ん?
利根川の向こう側の千葉県香取市でした。そう、飛び地があるんですよね、利根川の茨城県側に。
で、水郷佐原水生植物園へ到着
駐車場から離れますから、今度はヘルメットをメットロック左右掛けです。


そしてゲートへ。

と、チケット(大人700円)を買おうとすると、窓口のおねぇさま
女性 「花菖蒲、咲きはじめで少ないですが、よろしいですか?」
原坊 「え?あやめじゃないの?」
女性 「あやめは終わりました」
原坊 「え?あやめ祭り始まったばかりじゃ?」
心の声 えぇ、5月26日から始まったはずですからね。
女性 「いまは『あやめ祭り』って言ってますが、本当は『花菖蒲祭り』なんですよ」
原坊 「じゃぁ・・・また今度きますorz」
で、R51を帰路へ・・・つく前に!来た証を身体に刻みましょう。
(▼д▼)o-{{[〃]}}アイス食う?

芋アイス、200円。んまかったですよ(゜д゜)メチャウマー
で、タンデマーの妻と何を食べるか相談しつつR51を上りますが、ラーメン屋ばっかり・・・
大栄ICまで2キロの看板を通過後すぐに、蕎麦屋で車がたくさん止まっている店を発見!
急きょ入ります(妻がびっくりしてた)
そば処大栄更科さん。
そばうどんと丼もののランチセットで893(ヤクザ)円(笑)
まぁ、安いじゃないの!
原坊、あなご天重盛りうどんせっと

妻、湯葉天丼盛りそばセット

アナゴ、大ぶりです。長さは無いけど、幅がしっかり。
で、どんぶり小さいのにご飯ぎっしり!満腹です。
湯葉天ぷら、とろけます。妻、そばを食べきれず残しました。そして原坊の腹に収まりました。
(* ̄△ ̄)ゲッ(* ̄3 ̄)プ~♪
で、大栄ICから一気乗りで帰宅。

141キロ、4時間弱のタンデムツーリングでした。
で、ちょっと暑かったんでぇ、

ソッコーで妻から
「またアイス食べてんの!2個目でしょっ!」
はぃ、ごめんなさいorz
6月2日追記
ナビの電源落ちの件、今回のツーリングでは一度も出ませんでした。
配線総点検は成功のようです(≧∇≦)
ただし、GPSのロストは一度ありました。復帰に時間かかりましたね。
千葉北インター乗るときでした。道知らなきゃ逆方向の本線に入ったかも?
で、以前から家内が行きたがっていた神崎町(こうざき)の豆腐屋さんと酒屋さんにタンデムツーリングすることにしました。
短時間で。幼稚園のお迎えが午後2時30分ですから(@Д@; アセアセ・・・

午前10時19分、スタート!
東関東道千葉北ICから一気に大栄ICへ・・・行く前に大栄PAにて小休止。ツーリング久しぶりの家内の様子も見たいし。

ヘルメット、耳掛け・・・ミラー掛けです。ま、たいしてバイクから離れないし。

午後7時にはショップが閉まるそうでΣ(・ω・ノ)ノ! はやっ!
大栄ICを降りてR51を千葉方向に戻ります。
で、県道110号でR356に向かうのですが・・・
この県道110号、おまわりさんの110番に似てますが、なかなか良い道路です。
緩やかなアップダウン、緩やかでもそこそこ傾けられるカーブ、速度規制標識ないから法定60キロっすね。
気持ちよく60キロですいすい・・・右カーブ抜けたら
青い制服が赤い旗振ってる!
w( ̄△ ̄;)wおおっ!
ちょっとまて、原坊は出してませんよ、スピード!
どっかで速度規制標識とかあったぁ?
って、近づくと工事でした( ̄△ ̄;)エッ・・?
で、R356に到達、左折。すぐに踏切があります。

成田線。単線です。昔みたいなボロイ雰囲気のある車両じゃないんだね・・・ざんねん。
で、豆腐屋さんに着きます。

月のとうふ

でも・・・

orz
午前11時っすよ、早すぎでしょうよ・・・
豆乳を買って、おからを貰って次の店に。
豆腐屋さんのすぐそば、酒蔵の寺田本家さん。


窓越しに酒樽が展示されてます。買ったものはこちら

米で造ったヨーグルトなんかな?家内がこれ欲しいってんで神崎まで来たんですよ、これが今回のメイン。
帰宅後にのみましたが、ヨーグルトと甘酒のコラボみたいな味です。お試しあれ。
で、時間もまだ余ってるし、水郷佐原のあやめ祭りに行こうと思います。
R356を佐原方面へ。
あれ?ナビが利根川渡る・・・ん?
利根川の向こう側の千葉県香取市でした。そう、飛び地があるんですよね、利根川の茨城県側に。
で、水郷佐原水生植物園へ到着
駐車場から離れますから、今度はヘルメットをメットロック左右掛けです。


そしてゲートへ。

と、チケット(大人700円)を買おうとすると、窓口のおねぇさま
女性 「花菖蒲、咲きはじめで少ないですが、よろしいですか?」
原坊 「え?あやめじゃないの?」
女性 「あやめは終わりました」
原坊 「え?あやめ祭り始まったばかりじゃ?」
心の声 えぇ、5月26日から始まったはずですからね。
女性 「いまは『あやめ祭り』って言ってますが、本当は『花菖蒲祭り』なんですよ」
原坊 「じゃぁ・・・また今度きますorz」
で、R51を帰路へ・・・つく前に!来た証を身体に刻みましょう。
(▼д▼)o-{{[〃]}}アイス食う?

芋アイス、200円。んまかったですよ(゜д゜)メチャウマー
で、タンデマーの妻と何を食べるか相談しつつR51を上りますが、ラーメン屋ばっかり・・・
大栄ICまで2キロの看板を通過後すぐに、蕎麦屋で車がたくさん止まっている店を発見!
急きょ入ります(妻がびっくりしてた)
そば処大栄更科さん。
そばうどんと丼もののランチセットで893(ヤクザ)円(笑)
まぁ、安いじゃないの!
原坊、あなご天重盛りうどんせっと

妻、湯葉天丼盛りそばセット

アナゴ、大ぶりです。長さは無いけど、幅がしっかり。
で、どんぶり小さいのにご飯ぎっしり!満腹です。
湯葉天ぷら、とろけます。妻、そばを食べきれず残しました。そして原坊の腹に収まりました。
(* ̄△ ̄)ゲッ(* ̄3 ̄)プ~♪
で、大栄ICから一気乗りで帰宅。

141キロ、4時間弱のタンデムツーリングでした。
で、ちょっと暑かったんでぇ、

ソッコーで妻から
「またアイス食べてんの!2個目でしょっ!」
はぃ、ごめんなさいorz
6月2日追記
ナビの電源落ちの件、今回のツーリングでは一度も出ませんでした。
配線総点検は成功のようです(≧∇≦)
ただし、GPSのロストは一度ありました。復帰に時間かかりましたね。
千葉北インター乗るときでした。道知らなきゃ逆方向の本線に入ったかも?