
当たり前な話なのですが ふとそう思いました。
一昨日アップしたブーツですが なぜ人生で2足目?と考えてみると 子どもが小さな頃って 子どもを追いかけてばかりいたのでスニーカー以外履かなかったんですよね。 それと転勤が暑い場所ばかりだったのでサンダルがあれば それでOKだったんです。
昨年の冬のバーゲンで買ったのは 黒のワンピースでした。
去年は子ども達がそろって卒業だったので 卒業式に着られて 且つ普段でも ちょっとおしゃれがしたい時に着られるもの、ってことで選んで買ったのです。
そういえば タンスの中を見たら 普段着っぽいものばかりで ちゃんとした場所に来て行けそうなものがありません。
今までは『ちゃんとした所』へなんて 行けなかったんですもの。

そこで、少し お出かけの時にも着られるもの、ということで 3日から始まったshop DADAのバーゲンで このスーツを買ってきました。

フォーマルスーツではないけれど ちょっとした所にはこれでいいかな、と。
私が買った色以外に白のところが渋めの赤のがありました。
ホントは赤の方がかわいくて好きだったのですが 白にしておいた方が使いまわしがし易そうだったので 白い方にしました。
大きな襟がステキで選んだのに ツレアイからは襟が大きすぎるなんて言われました。

子ども達が育ってしまい、ちょっと寂しいし、トシも感じてしまう今日この頃ですが、これからできるおしゃれを楽しむっていうのもいいかもしれません。
