キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

『剱岳 点の記』

2009-06-24 22:33:26 | 映画
公式ホームページ

あまり私の行きそうな分野の映画ではないのですが・・・
 
 香川照之さんが出演されていることと、ツレアイと上の息子がテレビのCMを観ていて「なんでわざわざ冬に山に登るんだろう?と話していたのを聞いて そうだよねえ、と思ったのがまずこの映画に興味を持った発端です。

 監督の木村大作さんは 黒澤明監督のもとでカメラマンとして働いていた方だそうです。

 明治時代 日本の地図の中で白紙の部分が剱岳だった。
陸軍の命令で測量隊は剱岳に登り測量をすることになる。 その頃、ヨーロッパから輸入した最新の器具を使い山に登る日本山岳会のメンバーも剱岳を目指していた。 陸軍の上層部はなんとしても民間の日本山岳会に先を越されないよう厳命する。
 山の案内人たちとの間に芽生えて友情、若い隊員の成長など 大自然の厳しさの中で人は変わっていく。
 そして、意外な結末。

 原作は新田次郎さん。
ぜひ原作を読んでみたいと思います。

 映画では厳しい自然、美しい自然、その中でちっぽけな存在の人間が描かれています。
 でも、原作ではどうなっているのでしょう?
もっと人の心の葛藤みたいなものも描かれているのでは?と思うのです。

 ツレアイたちが冬だと思ったのは実は春から夏にかけてだったというのには驚かされました。

 映画館を出て 自宅の近くに戻って街の景色を見た時、遠くに見える山々が とても低く、なだらかに見えたのには自分で苦笑してしまいました。

 それにしても香川照之さん、本当に良い俳優さんですね~
若い頃は この人大丈夫かなあ、なんて失礼なことを思っていたのですが どんどんカッコ良くなってて これからも彼の作品を観たいと思わされます。

 そうそう、この映画のパンフレットを買おうと思ったら売り切れでした。
そんなに人気があるのか 最初からあまり置いていなかったのか・・・・謎です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット