![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b9/a1f6c792801145827c55b510731e45b5.jpg)
ホテルの窓から八ヶ岳がくっきり見えました。
二日目はツレアイの希望で甲斐大泉の駅を見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/51/99588aee9e0bb899e179655a1865e19b.jpg)
ツレアイ曰く とっても趣のある駅で 60年くらい前のベンチがホームに置いてあるので それが見たい、とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そんなの見てどうするの?とは思ったのですが 甲斐大泉の駅に行ってきました。
ところが残念ながら 改札口の外からはホームのベンチを見ることはできませんでした。
まあ、ここはあきらめてもらい 八ヶ岳ふれあいセンターから1時間半コースのハイキングに出かけました。
美し森を通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/6e7ac5690481f601122e4f189ebca4d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/93/8f33790e41d976b1b424b098fc228335.jpg)
このまま 引き返す予定だったのに ツレアイってば道なき道を進んで行こうとしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
熊笹の生い茂る場所を歩き、熊笹の茂みの中から水の流れる音を聞き、石がごろごろしているところを歩き、とうとう崖っぽい所へ出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そこで私、ツレアイに「これ以上は絶対嫌っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
それからサンメドウススキー場へ行き、リフトで1900メールの高さの山頂まで登ってきました。
そこでかわいい山野草を見つけました。
ツレアイにいろいろ花を名前を教えてもらったのですが 忘れちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/20/f024f6c8dd7ca4beb5c3620a7f4d91bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/34/91fc0f580a38e959144e1666537d851c.jpg)
さすがにリンドウだけは知っていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/70/b7b0cb980da2c24bd770776497c723c3.jpg)
大変な思いもしましたが 高地にいる時は不思議に喘息の咳が出なかったのでとても楽に過ごせました。