小学生、中学生がお小遣いで買えるレコードなんてせいぜいシングル盤でした。
そんなわけで私のコレクションにはシングル盤が多くあります。
息子がレコードプレーヤーを買ってくれた時、レコードケースの扉を開けてそこに入っているレコードを見て「あれ?こんなの持ってた?」とびっくりするレコードが結構ありました。
高校生、大学生で買ったレコードはLP盤のジャズが多いのですが それ以前は本当に雑多です。
でも、どの曲も今聴いてもいいな、と思える曲です。
そのシングル盤の中でも好きなレコードがこちら。 プロコル・ハルムも『青い影』です。(プロコロ・ハルムはイギリスのグループだそうです。)
改めて原題を見たら『A Whiter of pale』。
歌詞を読んでも青い影がどこにも出てきません。 顔色が青白くなった・・・から青い影なのかなあ? でも青白くなった顔色、なんていうより青い影、って言った方が詩的ですね。
歌詞の内容はともかく・・・?!
とにかくステキな曲です。
機会があったら聴いてみてください。歌詞はともかく(くどい?)落ち着いた気分になる曲です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます