キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

登山靴選びは難しい

2021-12-21 22:21:13 | 『山姥』と書いて『山ガール』と読む
                           
 私の足の形は一般的な足に比べると細めで薄いみたいです。
若い頃から靴選びには本当に苦労してきました。
サイズ的には23、5~24cmなので普通サイズなのですが。

 富士山に登りたいと思った時にまず靴屋さんで登山用の靴を買いました。 
かわいいデザインだったし結構気に入っていたのですが実際に富士山に登るまでに経年劣化してしまい結局買い替えることになってしまいました。
次に買ったのは山道具屋さんでゴアテックス素材、ソールはビブラム製の初心者用を選んだのですが値段を気にしながら買ったため足の形にあまり合ったものではなかったみたいです。
しかも登山教室の先生から「これじゃアイゼンは装着できないわよ。」と言われてしまいました。
 そこで次は山道具屋さんに相談してもう少ししっかりした靴を買ったのですが これがどうやらサイズが合っていなかったらしく(店員さんに選んでもらったのですが。)爪が黒く変色し、剥がれてしまいました。
結局再び元の初心者用のものを使っていたのですが 一昨年思い切って山道具屋さんに アイゼンの装着可能な登山靴が欲しい、と話して選んでもらいました。
その時に私の足の幅は細いのでこれしか合うのがない、と言われ『スカルパ』を出してもらいました。
 しっかりした靴のわりに軽くて歩き易く気に入っていたのですが・・・

この秋に低山に登った時、下山後約1時間舗装道を歩いていたら足の裏がものすごく痛くなってしまいました。
たしかにこの靴は3000m級の岩稜地帯用らしいので今の私の登山スタイルには合っていないのかもしれません。
栗駒山や安達太良山の時はいい感じだったのですけど。

 登山靴というかミドルカットでソールの柔らかいトレッキングシューズ。富士山すそ野ウォークを始める時に舗装道や木道、ちょっとだけ山道を歩くのだけど、と山道具屋さんで相談して買いました。
これが一番私にはしっくりきたのですがこの靴で息子と高尾山に行ったらゴロゴロした石を足裏に感じて疲れてしまいました。

 もうすぐクリスマスだし今年一年頑張ってきた自分へのご褒美があってもいいよね?と自分を納得させ山道具屋さんへ。
そこで低山用の靴が欲しい、トレッキングシューズを履いて高尾山に登ったら足裏が痛くなった、と話したところ
「あなたに合う靴のブランドは限られますね。」と言われ再びスカルパを勧められました。
高尾山くらいだとトレッキングシューズで十分登れちゃうと思いますがお店の人の話では私は硬めのソールが好みらしいです。
 で、こちら。
                  
いつも色なんて選べないのにこの靴は2色展開みたいです。
ただ、私の行ったお店には各サイズ1色ずつしか置いていませんでした。 
こちらはブルーとグリーンの中間のぼやけた色、もう1サイズ大きめを試したらそちらはくすんだ赤っぽい色で どちらが好き?と言われても悩む色でした。
 もう色なんかなんでもいいからとにかく足に合う靴が欲しいと言ってこちらに決めました。
今回は金額には目をつぶりインソールも一緒に買いました。
                
このインソールを入れて履くと 踵がぴったりして足が動かしやすく感じました。 ただ まだこれで山に行ってないので実際に歩いてみたらどうかは謎です。
 2足を比べると結構違います。
                       
同じスカルパなのに高山用のサイズは39、今回のは38です。
今回の靴の方が幅が広いみたいなのでそれでいいのかもしれませんが・・・ちゃんと試し履きをして選んだので大丈夫だとは思うのですが不安です。
 それにしても靴選びは難しいです。
山は自分の足で登って下ってこないといけないから靴はとても重要です。
 もういい加減自分に合う靴に出会えても良いと思うのだけど・・・・
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ジャンピンク・ジャック・... | トップ | 本日は南瓜と柚子の日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

『山姥』と書いて『山ガール』と読む」カテゴリの最新記事