今回の登山教室は奥武蔵の子ノ権現。 登山教室に参加したのに残念なことに山の写真がほとんど撮れませんでした。
今回は町田集合でバスに乗って東名、圏央道を通ったのですが 驚くほど渋滞していました。 コロナ禍前とほとんど変わらなくなった感じでした。
バスで吾野駅へ。
そこから登山スタート。
あまり眺望もない山道を淡々と進みました。
以前の私ならゴロゴロした石ころだらけだったり木の根がいっぱいの道だったりしたウンザリしてたし転んでいたと思うのですが 最近はどこに足を置いたらうまく進めるかな?と考えながら進むのが楽しくなってきました。
どこに足を置こうかと考えながら進んでたらやっと眺望が望める場所に出ました。
知らないうちに結構高い所まで登ったんだね、と皆さんと話しながら進みました。
そして子ノ権現へ。
山門から色鮮やかなモノが見えました。 鬼の像?なんて思いながら近づいたら・・・
仁王像のようでした。
子ノ権現は足腰にご利益があるそうで大きな草鞋や下駄が飾られていました。
そこからアップダウンを繰り返し
珍しい竹の鳥居をくぐりました。
ここが次の目的地の『竹寺』
こちらは精進料理が名物だそうで今回はお弁当ではなくこちらで精進料理をいただきました。
熊笹を練りこんだお蕎麦が名物らしいのですが天ぷらも珍しかったです。
だって紅葉、桜の葉、柿の葉、たんぽぽ、みつば、フキノトウの天ぷらだったのですもの。
食事が終わってからお寺の方に伺いました。
こちらのお寺は関東で唯一『神仏習合』のお寺だそうです。
住職さん(?)のお話では明治時代の『神仏きしゃく』令が届かなかったのだそうです。
こちらのお寺は牛頭天王が祭られているそうで境内の木にこんな彫刻がされていました。
今回は見ることができませんでしたが 丁度今日から竹灯りが灯されるそうです。
標高の高い山ではありませんが こうして山グルメを味わる登山も楽しいと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます