キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

『子どもが野菜を嫌いなのは野菜がまずいからだ』

2007-08-06 22:37:32 | 食べ物
 この言葉は10年くらい前に読んだ『美味しんぼ』の中の海原雄山先生の言葉です。
 野菜対決をした時、どんな料理方法で相手に勝とうか、としていた対戦相手に対し、雄山先生は上のように語っておいしい野菜を紹介したのです。

 この漫画を読んだ時には 軽く読み流していたのですが 今頃になって ものすごく納得できる言葉になりました。
 たまたまウチの息子たちは野菜嫌いではないのですが 私は生野菜を食べるのが好きではありませんでした。

 そんな時、デパ地下で「柿安ダイニング」のサラダに出会いました。
ただ野菜をちぎっただけのサラダなのですが、これがおいしくて

 野菜そのものの味がちゃんとしていて おいしくて 食べるのが苦痛にならないんですっ
 素材を大切にするって大事なことですねえ~

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんなものまで限定品 | トップ | 花火大会 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お気楽ママ様 (talofa)
2007-08-08 22:34:52
 なるほど・・・切れ味の良い包丁ですか!!
ウチのはみんななまくらだからなあ~
頑張って研いで野菜を切ってみます。
 柿安ダイニングのサラダ、中に豆類が入ってたりナッツ類が入ってたりして飽きのこない味になっています。
返信する
いい事を聞きました (お気楽ママ)
2007-08-08 08:58:31
柿安ダイニングのサラダ、買ってみようと思います。

私は、どんな物でも野菜は大好きなのですが、子供が野菜嫌いで、日々苦労してます。
安い物ばかり買っているからかな?

以前聞いた事があるのですが、切れ味のいい包丁で切った野菜は、食感が良く、味も数段美味しくなるとの事で、これも野菜を美味しく食べるコツだと思います。
返信する
舟ママ様 (talofa)
2007-08-07 23:23:12
 いいなあ、北の大地で育ったおいしくて新鮮な野菜たち・・・
 健康っ!!って感じですね。

トマトとナスと大葉・・・

ふうむ、スパゲッティにすると抜群の相性の野菜たちですね。
返信する
Unknown (舟ママ)
2007-08-07 06:20:00
ひとつひとつの野菜の味が楽しめるサラダ、いいですね!
最近は何だかドレッシングの味だけで食べていたような気がします。
そんな中、今日の昼休み、知り合いのお兄さんが作っている無農薬野菜の直売会があるというので、抜け出して買いに行こうと思っています。
トマトとナスと大葉を予約してあるので、今晩はシンプルなトマトサラダにしようかと…
ちょうどいいタイミングのこの記事でした。
返信する

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事