パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

日野市の歴史日野図書館

2012-10-13 | 聖蹟桜ヶ丘 北野 日野 高幡不動 豊田 多摩 八王子





JR日野駅近く、甲州街道沿いにある日野図書館は平成17年にリニューアルされ
風情ある建物に生まれ変わりました

前々からその佇まいが気になっていたので訪れてみることにしました。

日野図書館のある場所には、江戸時代、甲州街道日野宿の中心であった
問屋場・高札場があったそうです。



車からでは気付かなかったのですが、「甲州街道日野宿問屋場高札場跡」
と書かれた石碑が建てられていました。
問屋場?高札場? 読み方も意味も分からないまま帰宅し、
娘の社会の教科書や資料を借り調べてみました

問屋場(といやば)は宿場と宿場の間の運送に必要な
人足や馬などを取り扱う仕事をする役所とのこと。
高札場(こうさつば)では、幕府が定めた決まり事などを掲示していたそうです。

まだまだ日野市には知らない場所がたくさんありそうです
時間は掛かかると思いますが、これから日野市の歴史に触れていけたら良いなと思います。

コメント

東京ヴェルディvs町田ゼルビア~味の素スタジアム~ 

2012-10-13 | 応援


先日、またまた「味の素スタジアム」にサッカー観戦に行って来ました



今回は、マリノス戦ではなく…

J2の東京ヴェルディvs町田ゼルビア戦です





残りわずかな試合数の中、

ヴェルディは、J1昇格を目指していて、ゼルビアは、J2残留を目指している試合だったので、

両チームとも気合が入っていて、とてもおもしろい試合でした



息子は、ひそかに「ヴェルディ」がJ1に復帰するのを待ち望んでいます

今季、途中いい位置まで順位を上げていたのですが、今は7位

J2の場合、1・2位がJ1自動昇格、3~6位までが、J1昇格プレーオフ圏内になっています

残り5試合楽しみです


コメント