パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

~鎌倉散策PART1~

2012-10-27 | 旅・風景


先日、息子のサッカーも久しぶりに1日お休み&天気も快晴

ということで、

歴史が好きな息子が前々から行きたがっていた「鎌倉」に行って来ました

まずは、「鎌倉大仏」がある「高徳院」へ

もうひとつの楽しみである「江ノ電」に乗って

ボランティアの方のお勧めで、

鎌倉駅から高徳院まで散歩をかねて、歩いて行くことにしました

頂いた地図を片手に子供達は、とても楽しそうでした

子供の足でも30分かからないで、「高徳院」に到着





最近、写真を撮ることに興味がある息子は、

大人の人達のまねをしながら、写真を撮っていました



この日、混むことを想定して、家を早めに出発していたので、

大仏の中に入るのも並ばないで入ることができました





大仏の中、娘にはとても不思議だったようです

大仏に向かって右側の回廊内壁には、

常陸太田市中野町郡戸地区の子供会によって奉納された、

長さ1.8m、幅0.9m、重量45kgの大きな藁草履がかけられています

娘は、藁草履を見て、

「大仏さん、どうやって履くの

またまたなぞが増えたようです

息子は、見たかった鎌倉大仏が見れて、とても満足そうでした


コメント