タマリの 希望・日常・幸せブログ あ~今日も一日おもろかったい

すっとこタマリのこれでもビジネスブログです。食卓の風景とともに,じわっと笑顔を届けます。

こぐま保育園、楽しかった〜

2016-07-26 12:24:48 | 陶器ギャラリー・隠れ家和菜 たまり


行ってきました。
なんて可愛いんだろ。
まったく、子どもって才能の塊。
みんな、すごく集中してて、びっくりするくらい手がかからないし、楽しかったです。

このクラス、まさかの「山」組。

粘土層を探して粘土を取る、水樋して粘土にするところから始まった葉っぱのお皿作りでした。

また呼んでくれるといいなあ。

ありがとうございました。


今日はこぐま保育園で葉っぱのお皿を作ります。

2016-07-26 06:43:56 | 陶器ギャラリー・隠れ家和菜 たまり
おはようございます。

百合ヶ丘の隠れ家「たまり」の女将で陶芸家のクメタマリです。

次男のお嫁ちゃんに呼ばれて、子どもたちと葉っぱのお皿を作りに行きます。

店を始める前は、よくイベントに出かけて行って、「流しの陶芸教室」をやったりしました。

土と板と、採取した葉っぱを持って行って、座っていると、看板を見た人がやって来て、葉っぱのお皿を作る。

焼きあがったら、着払いで送る。

そんな感じです。

自然の葉っぱの力を借りるので、小さな子どもでも作れます。

お父さんと子どもたちがワイワイ言いながらやっていたりしますし、ちょっと繊細な感じの女の方が、まるで空から今、舞って降りたような素晴らしい作品を作っていかれることもあります。

以前は、自分に自信がなかったせいもあるでしょうが、そんなに素晴らしい企画だとも思っていませんでしたが、今では、それぞれの個性が、葉っぱに託されてあらわされる、いいワークショップだと思っています。


今日は、きっとワイワイキャーキャーなのでしょうな。

楽しんできます。