生まれたとき、私たちは全てを持っていて、生きていくうちにたくさんのものを失って行くって、言いますよね。
覚えていないけれど、幼い頃の私は、自然そのものだったとききます。
手を広げて、空にでも飛んで行きそうだったって。
病気になる前の長男もそうだったよなあ。
私は、あんなふうだったのか。
幼い私は山奥で育って、虫や、蛇や、いろんな動物や鳥やなんかと話が通じていた気もする。
どこで自分を見失ったんだろう。
人って、そうやって、訳のわからない自分を求めて、自分に返っていくのかな。
そもそも、私が見てるこの世界って、私が作り出したバーチャルみたいな気がする。
ゲームしてる子どもに大人は現実を見なさいって言うけど、そんなに違うのかな。
同じ景色でも、人によって見てる景色は全く違う事がよくある。
私に見えるものが隣にいる人には見えなかったり、その人には、私の見えないものが見えていたり。
ものすごくたくさんの生き方があって、それぞれが皆違うものを見てるような気がしてならないのは、私だけだろうか?
今にも空に飛んで行きそうだった私は、それだけで神様に愛されていた気がするなあ。
いっぱいついてしまった甲羅を脱いで、空に浮かぶほどに軽やかになりたい。
覚えていないけれど、幼い頃の私は、自然そのものだったとききます。
手を広げて、空にでも飛んで行きそうだったって。
病気になる前の長男もそうだったよなあ。
私は、あんなふうだったのか。
幼い私は山奥で育って、虫や、蛇や、いろんな動物や鳥やなんかと話が通じていた気もする。
どこで自分を見失ったんだろう。
人って、そうやって、訳のわからない自分を求めて、自分に返っていくのかな。
そもそも、私が見てるこの世界って、私が作り出したバーチャルみたいな気がする。
ゲームしてる子どもに大人は現実を見なさいって言うけど、そんなに違うのかな。
同じ景色でも、人によって見てる景色は全く違う事がよくある。
私に見えるものが隣にいる人には見えなかったり、その人には、私の見えないものが見えていたり。
ものすごくたくさんの生き方があって、それぞれが皆違うものを見てるような気がしてならないのは、私だけだろうか?
今にも空に飛んで行きそうだった私は、それだけで神様に愛されていた気がするなあ。
いっぱいついてしまった甲羅を脱いで、空に浮かぶほどに軽やかになりたい。