この前にNHK「ミラクルボディ」で男子フィギアスケート、フランスのブライアル・ジュベールが取り上げられていました
SP、フリーで3度の4回転ジャンプに挑むという・・・
2度の4回転ジャンプは日本の高橋大輔がすでに成功している
4回転ジャンプは他のジャンプとは全然違う技術と体力が要求されていて・・・すごい体力を消耗するらしいんです
3000メートルマラソン並の体力が必要だそうです
その上心と身体の絶妙なバランスが保たれていないと決めれない・・・微妙な違いも許されない・・・
わずかな感覚の違いを身体に沁み込ませるという、まさに・・・薄氷を踏むような厳しく繊細な世界・・・
今スケート界では採点方法が大きく変わり
無理して失敗の危険のある4回転を飛ばなくても、きっちりと地道な技を確実に得点につなげる・・・そのほうが美しく流れるようなイメージで高得点が期待できるからあえて4回転は飛ばない選手も多いという・・・
そんな中でも、ジュベールは自分のプライドとして4回転ジャンプを飛ぶことに賭けている
スケートの醍醐味を追求する42度の放物線・・・0.7秒の世界・・・
ジャンプしている時はまるで雲の上にいる恍惚感があるという・・・
筋肉が増えるとそのまま体重の増加につながるという太りやすい体質を克服し背中の日頃使わない筋肉を鍛えることで体重増加を防いでいた・・・
美しきフランスの貴公子ジュベール・・・
そして日本の高橋大輔(岡山県)も大けがを克服しての世界への挑戦です
彼のたぐいまれなる精神力とステップの美しさは決して誰にも見劣りしないはず・・・
ロシアのプルシエンコも4回転を飛んできますよ
しのぎを削る大接戦に大いに酔いしれたいものです