こうち火事ドコ?まっぷ anzn.net/sp/?p=39201F#p… 五台山展望台で火事!
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月12日 - 10:14
【瞑想のやり方】電車でもできちゃう「指先瞑想」が面白い! ikedahayato.com/20160810/64789… 歩く瞑想。 こころのありようで、瞑想にもなれば、迷走にもなり、加齢すると徘徊になり、、、やがて冥途へ。
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月10日 - 09:14
Android™ 6.0対応 OSバージョンアップ sonymobile.co.jp/product/update… temoti スマホのOSがバージョンアップしました。電池の効率がよくなり動作も軽い印象。ただし、使っいきれてない道具がバージョンアップしてくれても、、、どうよ。
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月10日 - 15:42
象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば(ビデオ)(平成28年8月8日、宮内庁) kunaicho.go.jp/page/okotoba/d…
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月9日 - 09:35
人間は他者によって形作られ、そのことに従う時も抗う時もあるが、結局は別の他者に何かを残しながらこの世を去っていく。自分もいつのまにか若い他者を形作る型枠になっていて、残る人から同意を得ることもあれば反発されることも。残せるものがあるとすれば、不安や失意よりは希望や夢のあるものに。
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月9日 - 09:42
六角精児の呑(の)み鉄本線・日本旅「夏・根室本線(花咲線)を呑む!」 -俳優・六角精児が北海道の根室本線を“呑み鉄”▽語り:壇蜜 www4.nhk.or.jp/nomitetsu/x/20… 六角本人のボーカル曲の他、ライ・クーダーなどの選曲もほろよい加減。次回を楽しみに。
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月9日 - 17:24
象徴という役割、を生ききるおつもりがほとばしる「お言葉」。聞く人の耳と、こころが問われる「お言葉」でもある。 twitter.com/hirakawamaru/s…
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月9日 - 17:48
わたしは、あなたは、あのこは、「オーバードーズ」をなぜやめられないのか。 doctors-me.com/doctor/mental/… @DoctorsMeさんから 依存の対象は薬だけに限らず、人物であったり、ネット空間であったり、知らず知らずにはまっている陥穽はあちこちに口を開いている。
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月8日 - 10:17
「高齢だし寝られなくて当然」はNG! 目指せ7時間睡眠 ift.tt/2aXoKX6 pic.twitter.com/NwdoFDGIWo
— CIRCL (@CIRCL_JP) 2016年8月7日 - 08:17
渇水:高知・早明浦ダム 60%で取水制限 a.msn.com/01/ja-jp/BBvhf… ありゃりゃあ。結構降ってたつもりだけど。
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月5日 - 22:57
“がんやがんの治療のために生じている不都合なことと、それに対して工夫できることを、多くの人と共有できれば、がん患者さんの「暮らし」をもっと快適にできるのではないかという思いで、「生活の工夫カード」が生まれました。” ncc.go.jp/jp/ncch/info/s…
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月4日 - 08:58
全国で上映中、映画 ふたりの桃源郷 | KRY山口放送 kry.co.jp/movie/tougenky… 武田鉄矢「今朝の三枚おろし」で内容を聞きました。映画を見てみたい。目をつぶると見えてくる「桃源郷」。
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月4日 - 16:43
ベルギー 精神病患者が安楽死を選べる国 - Ameba News [アメーバニュース] news.ameba.jp/20160717-191/ #news @newsamebaさんから 生きることの苦痛から解放されるために、安楽死が選択できる。生きるとは、だれのための業苦なのかしら。
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月3日 - 06:33
思春期の子どもの心と関わる 保護者啓発冊子を作成 kyobun.co.jp/news/20160801_… @教育新聞 電子版サイトさんから この冊子を使って、いま親になっている自分のことを見つめなおしてから、子どもに向き合うようにしたらと、思います。わが身の反省をこめてそう思う。
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月3日 - 09:46
居心地のよい空間を増やすためには 「モノ」から脱却、不器用を笑え | 精神科向けポータルサイト - サイキュレ psycure.jp/column/12/ ドラえもんの「どこでもドア」みたいに「ひとがひととしていられる場所」を見つけてくれる道具かあったら、、、ひとりもんGo!
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月3日 - 09:51
15年前の大量殺人から何をくみ取るべきだったのか 障害者施設殺傷事件 japan-indepth.jp/?p=29313 池田小学校の事件の頃、私の子どもの通う小学校のうさぎ小屋に「犬を放つ」行為があり、うさぎがたくさんショック死をした。愉快犯の行為は、身近に起こっている。
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月1日 - 08:47
相模原で起きた事件をどのように受け止めたらいいのか。みんなで気持ちを共有する場。 comhbo.net/?page_id=10970 @https://twitter.com/comhboさんから 正解ではないかもしれないけれど、今の自分はどういう立場にあるか、自分に問うべきとき。
— 谷晃 _tani akira (@taniakr55) 2016年8月1日 - 17:05