今日の診察は、呼吸器科。
11:30の予約は、前泊せずに間に合うギリギリの時間です。朝一番の特急に乗るため、4:00起床です。
眠い目をこすりながら身支度をして、10万円近いお金をかけて、ショッキングな宣告をされたら、最悪です(T_T)
血液検査とX線撮影の後、呼吸器科のN先生と初顔合わせ。
先生は「肺の影は、腫瘍ではないと思います。」と。
モニタで側面からコマ送りで見せてくださったのですが . . . 本文を読む
午前中に食道の内視鏡検査があるので、前日に自宅を出て、柏駅近くのホテルに泊まりました。
気になるのは、内視鏡検査の後。先日のCTで見つかった肺の影についての宣告。「やはり肺転移でした。」と言われたらと思うと、その夜も眠れませんでした。
午後1時、M先生との面談です。
「前回お伝えしたとおり、中咽頭癌の転移とは考えにくいです。画像診断の専門医も同じ意見です。」
それでは、どこか別な部位にできた癌 . . . 本文を読む
ダーリンと日帰り上京してきました。
前回に続いて飛行機利用だったので、楽しい空の旅になるはずが…
診察前に、胸部と腹部のCT検査。昨年6月以来、約1年ぶりです。
画像診断専門医による診断結果が聞けるのは、次回の診察日。結果を気にしつつ、三つの診療科の診察に向かいます。
放射線科と頭頸科は順調に終わり、最後に内科の診察を受けました。
内科のM先生は、MRI検査の時も、正式な結果が出る前に、検査画 . . . 本文を読む
わずかずつ体力が戻っているダーリンひで。今日は、打ちっぱなしの練習場へ復帰を果たしました。
中咽頭癌の初発で、手術をしたのが2年前。その前1年間は、生活環境の変化で、プレーも練習もストップしていましたから、約3年ぶりです!!
感覚が取り戻せず、ドライバーを忘れて出かけるというミスがあったり、練習の結果も「う゛ーん・・・(本人談)」だったりしますが、1時間半、軽く汗を流して帰ってきました。
短 . . . 本文を読む
今年の春、私にしては珍しく、いくつかの抽選に応募をしました。
ダーリンひでの、放射線治療終了一周年の願掛けの意味もありまして、応募はすべてダーリンの名前。ツキがあると、経過もうまくいく気がしたのです。
先日の鑑定団収録の観覧券に続き、今日は、クリネックスティッシュの「おでかけ和の逸品。プレゼントキャンペーン」の当選品が届きました。
A賞とB賞両方に応募して、当たったのはA賞『一澤信三郎帆布バ . . . 本文を読む