チェコ暮らしの記録

チェコのプラハでの生活

巻き添え その1

2005年10月24日 | 日常
もう今年も終わりに近づいているのですが、回想しながら10月の日記をつけておきます。(おせちの黒豆を煮込み中) ジョギングして、パクパク食べて、仕事も順調で、幸せいっぱいだったこの日に、すべては始まりました。 身内の一人にトラブルがありまして、私たち夫婦を頼ってきたのです。困っている身内を放ってはおけません。できる限り時間を割いて、情報収集や交渉ごとに力を尽くすことにしましたが、一番頼られたのは経 . . . 本文を読む

裏方も大事

2005年10月18日 | パソコンインストラクター
 市内の某会場で、ある業種のシミュレーションソフトの講習会がありました。  講習自体は短時間でも、27台のマシンのセッティングやプロジェクタの準備と片付けが大仕事。梱包して運送業者さんに引き取ってもらうところまでが仕事なのですが、エレベーター無しの会場だったので、もう一人のインストさんに「私たちが手伝ったほうが早いから、一緒にやろう!」と声をかけ、二人で大きな箱を持ち、階段をてくてく往復して運びま . . . 本文を読む

3桁走る

2005年10月15日 | 日常
 今日もジムへ行き、エアロビクスレッスンの後、マシンでジョギングしてきました。本日の走行時間は100分間!! パンパカパーン♪ ついに3桁の大台に乗りました(^o^)v  マシンに表示される時間表示が「97…98…99…」となり、いよいよ100分を迎えるその瞬間、興奮して表示を見つめていると、いきなり「0」に。時間表示は2桁までしかできないようですね。  また「0」から始まると、気持ちが萎えちゃ . . . 本文を読む

ひた走る

2005年10月13日 | 日常
 ジョギングにどっぷりはまり、抜け出せません。ジムに行けない日は、体が「走ってくれぇぇ~~」と催促するんです(笑  ・・・というわけで、昨日から早朝ジョギングを始めました。無類の徹夜好きだった私が、5時に起きて走っているんですから、自分でも笑えます。朝風呂も気持ちいいし、家事もはかどって良いことずくめ。  あとは、少しでも早く眠れるように訓練しないと(^_^;;) . . . 本文を読む

ステルス

2005年10月12日 | 日常
 映画の無料鑑賞券をいただいたので、ダーリンと『ステルス』を観てきました。しっとり系より攻撃系、恋愛ものよりアクションものが好きな私にぴったりの映画でした。  でも、ラストは男女のカップルの恋愛成就じゃなく、男同士の友情で締めてくれたら、泣けたのに(笑   <ステルスの公式サイトはこちら>   . . . 本文を読む

そして誰もいなくなる

2005年10月06日 | パソコンインストラクター
 パソコンインストラクター業界は大不況らしいです。研修会で知り合った他県のインストラクターさん達も、お互いに励ましあって勉強してきたのに、リストラや転職を余儀なくされているそうです。  そんな中、話題にのぼるのが『無給コマ』。パート契約のインストラクターが、講座が入った時間分しかお金をもらえないことだそうです。例えば10:00~18:00の勤務でも、その日受講生が入ったのが13:00~15:00の . . . 本文を読む

最後の試験

2005年10月02日 | パソコンインストラクター
 教室で日本商工会議所主催『文書処理検定2級』を実施しました。結果が出るのは少し先ですが、うちの受講生はだいじょうぶそうです(^o^)v  合格率10~20%と難易度の高いこの検定。実務に即した出題内容で、ほかの検定とは一線を画していたのですが、来年度から出題形式が大幅に変更されることになりました。スクールから「指導しづらい」との声が多いためだそうですが、それって指導力がないだけだと思うのです。 . . . 本文を読む