チェコ暮らしの記録

チェコのプラハでの生活

君の名は

2005年05月28日 | 日常
 義姉の家を訪問するのに、『二階堂』のシュークリーム『太郎と花子』を持っていくことにしました。特に抹茶クリーム入りの太郎がおいしいのです。  若い店員さんに「太郎と花子を5個ずつお願いします。」と言うと、「抹茶、カスタード…どれにしましょう?」と聞かれました。「太郎と花子を5個ずつ。」と繰り返すと、「見本をご覧ください。」と示す先には4種類のシュークリームが。  「あら、ファミリーが増えたのね。 . . . 本文を読む

1日が早い

2005年05月20日 | パソコンインストラクター
 仕事がとっても忙しいです。ちなみに今日は、午前中PowerPointとFrontPageほか→午後Access→夕方はネットのセキュリティ講座→夜は日商検定講座とExcel。  本来は10:00~12:00が最初の講習なのですが、少しでも多く消化するため9:30~12:30のあと13:00から次の講習。受講生入れ替えのわずかな時間には事務処理が待っているため、トイレタイムをとるのも一苦労でした。 . . . 本文を読む

挿し木 その1

2005年05月15日 | 日常
 5月半ばというのに、今日も寒い1日でした。蕾のままのチューリップ、なかなか芽を出さない種…心配です。  幸い、庭のクレマチスは今年も順調に伸びてきたので、ダーリンひでと1回目の挿し木をしました。駄目もとで、鉢植えの苗もいくつかチャレンジ。無事に根がつきますように(-人-) <ホームへ> . . . 本文を読む

新車でパイン

2005年05月14日 | パソコンインストラクター
 講習会やちょっとした外出に使っている社用車の1台が、リース満期を迎えるので「どうしようか~」と話が出ていたところに、担当営業マンから展示会のご招待をいただきました。  市内をちょこちょこ走るぐらいだからMarchでいいか→NOTEのほうが物を積みやすいね→乗り心地と内装が物足りない・・・で、あっという間に『TIIDA』を仮契約しちゃいました。(笑  でも、カタログの本体価格って参考にならないも . . . 本文を読む