犬と猫と海とおいしいごはん

猫きらいの犬 たろについてきた仔猫がはなでした
たろはなもシニアになりましたが変わらず仲良く暮らしています

安達太良山に登ったワン

2014-10-11 12:25:00 | 山歩き

たろです。
今日はぼくが案内します。
福島県の安達太良山に登るので 8日朝から車で出発です。

はなちゃんは おいしいごはんを優しいKさんに もらって番猫をするそうです。
まかせたでぇ、はな {%力仕事webry%}

途中の佐野 というところのドッグランでお友達ができました。

画像



その日は 岳温泉 に泊まりました。
もちろん ぼくは いつも通り 車で寝ます。
本当は お父ちゃんたちと一緒がイイけど ガマンしてます。
ぼくって エライ??

夜はお月さんが少しずつ暗くなって見えましたが、また真ん丸になったのでよかったです。
お母ちゃんは なんでうまくとれへんのかなぁ とぼやいてました。
でもお母ちゃんは ご飯を食べたら忘れたみたいです。

画像



次の朝
鏡ケ池公園を散歩して、ご飯を食べて出発です。

あだたらエクスプレスの ゴンドラに乗りました。
ぼくは中、大型犬で往復800円でした。

画像



ぼくは ゴンドラに乗るのは二回目やけど やっぱりちょっとキンチョーします。

画像



画像



画像



画像



ゴンドラを降りたら 出発です。

画像



画像



画像



お父ちゃんは ぼくのリードを左手に、○ンコ ちゃん取りを右手に持って歩いてくれました。
ぼくは 時々 急にしたくなるのでいつも持っていてくれます。
ありがとう、お父ちゃん{%ハート2webry%}


お天気も良くって、ハァハァ するとお父ちゃんが水をくれます。
きれいに 紅葉してました。

画像



画像



画像



頂上です  {%万歳webry%}{%万歳webry%}

画像



山ガール のお姉さんはいい匂いで、 ぼくは エヘヘ でした。

画像



画像



画像



お父ちゃんは 本当のてっぺんに居ましたが、お母ちゃんは行きませんでした。
ぼくは、 ジャンプですぐ行けそうやったけど たくさんの人が行列を作っていたのでやめました。


画像



画像






今日 ぼくは なんでこんなに色んな人からほめられるのかわかりませんでした。{%ブロっくま考えるdeka%}

{%犬webry%} きれいなわんちゃん
{%犬webry%} かしこそうな顔をしてる
{%犬webry%} 頑張ってえらいね
{%犬webry%} おとなしいね

イヤァ~~ それほどでも{%バイバイwebry%}

ぼくはリードさえなかったら 10分もかからないで登れるんちゃうかなぁ{%ブロっくま行くdeka%}

はな{%ネコwebry%}でも 20分くらいで行けると思うよ。

お母ちゃんは ラクチン登山で嬉しそうやったけど ぼくは物足りなかったので、夕方の散歩は いつも通り行きました。

その夜はそば料理の宿に泊まりました。


画像



宿の人が 
「今年は 涸れ紅葉 でいつもほどきれいではないよ」
と言ってはったそうです。

明日は コキアの丘 に行きます。
つづく{%ブロっくまよろしくdeka%}



秋田焼山、登山の思い出、気を付けなければ・・・

2014-09-30 20:53:00 | 山歩き

テレビでは毎日御嶽山の厳しい状況が流れている。

気象庁のHPに 火山情報があると言う事も初めて知った。

見てみると 今まで行った山が結構火山なんだとわかった。

静かできれいな山がほとんどだったけど、運が良かっただけかも・・・。



秋田焼山 標高1366m

JR東日本の 駅からハイキングで 参加 
2007年8月 田沢湖に前泊

出発は 後生掛温泉だったと思う。

あいにく曇り空で視界は悪かったけど 好天なら 鳥海山も遠望できるそうだ。

画像




途中、地熱発電所があった。

立ち入り禁止の場所も多かったと思い出す。

玉川温泉

画像



画像




この噴煙のそばに寝ゴザを敷いて岩盤浴の人がたくさんいた。

宿泊は 新玉川温泉

PH 1.2 の強酸性の温泉
なかなか情緒のある温泉だけど、 痛い。
肌が弱い人は入れないんじゃあないかと思うほど強い温泉だった。

そ~~と 入って じ~~~として こすってはいけない。

湯上りにはかけ湯をしないと ヒリヒリです{%最悪webry%}

ちゃんと 入る手順が書いてあった。

ここは記憶に強く残った温泉の一つ。

温泉があるのは火山があるためで、その恩恵に与っているんだなぁ。

これからは もっと山の状態を注意しなければと思う。

{%表情恐怖deka%} 安達太良山 も 火山だ。


報告です

誕生日 たろは 骨付き豚カルビを湯がいて食べました。

     はなは ぶりの切り身一切れと 大好きシーバを食べました。

     私は スーパーの魚屋さんのお寿司を食べました。

画像



画像



おまけ

白浜で文化祭の様なものがあり 見に行った。

アッさて、アッさて、さては南京玉すだれ・・・

画像




白浜は 太平洋に面していて全く違う海。

画像



画像




夕陽は いつもの海。

画像




もう一つ おまけ

運転中、 美容院の駐車場の入り口を間違って手前の歩道に入れてしまった。
もう少しで縁石を超えてしまうところで止まった。
降りて周囲の確認をし、少しバックして切り返そうとしたところ ドン{%びっくり2webry%}

やはり、慌てていたんだなぁ、バックを見ないでポールに当ててしまった。


よく見ないとわからないけど、数か所へこんでしまった。

安全運転です


山のお土産、山の思い出1.(犬連れ登山)

2014-08-18 07:48:00 | 山歩き

陶芸家が一日早く下山{%表情テンパるdeka%}
色々食べ物を持って行ったが、雨で食べる時がなかったらしく殆ど持って帰ってきた。

画像
画像


当分 おやつには困らない{%表情ふぅdeka%}

4年前の8月 美ヶ原、八島湿原、車山にたろも一緒に登山?日本百名山である。
2000m を超えるといっても 山本小屋まで車で行けるし、あとは広~~い高原散歩。

画像

 

画像
画像
画像


同じ牛模様のたろに親しみを感じてか

画像


怖くて飛び跳ねている たろ

画像


精神的に お疲れ たろ

画像

登っているとすれ違う人は たろに言う。
「あら、頑張ってきたのね、おりこうね、えらいえらい」と。
たろは頑張っていない。頑張っているのは人間です。
たろが1ジャンプで登るところを 私は三歩かかるんですから。
まだぁ~ という目で振り返る たろ。待ってくれぇ{%泣くwebry%}

犬連れ登山は 事前に犬OKか 確認する。もちろんノーリードは厳禁。お互いに危険だ。今年は 紅葉登山を密かに計画中{%表情ニコニコdeka%}
最近は ドッグラン付きのSA も多くなり、 ランはなくても ウンチポストはあるSAも増えとても助かる。

今日の一品 富山産 豆アジ
人間用は南蛮漬け、 たろ はな には 素揚げ、今日のトッピングだよ。

画像



一昨日の夕方、さっきまで青空だったのに 黒い雲がドンドン空を覆ってきた。
空一面暗くなったので これは一雨来るかと{%うれしいwebry%} 10分後{%晴れwebry%}カラカラです。

画像



本日はなは お休みです。
毛は生えてきました。ヤレヤレ