犬と猫と海とおいしいごはん

猫きらいの犬 たろについてきた仔猫がはなでした
たろはなもシニアになりましたが変わらず仲良く暮らしています

黒猫がやってきたぁ~~

2020-12-13 11:27:26 | インポート
我が家ではありませんからね{%一言・ペコhdeco%}

妹宅には 先に銀(スコ)が 後から茶がきました。

1585452517492.jpg
見ての通り大きさの違いがありますが 茶はビビリでおとなしいので 銀にいつも負けていた様です。
知らない人(私)が来ると二階に上がって絶対に姿を見せない猫です。

銀は 猫にあるまじきトイレの失敗が多い猫でしたが たろとは鼻を付き合わせられる猫でした。

多発性嚢胞腎を発症し通院していましたが心臓機能も悪くなり7月下旬に虹の橋を渡りました{%虹webry%}

そして ひとりになった茶はいじめっ子がいなくなったので ホッとするのかと思ったら 今までしたことが無いトイレの失敗や鳴きだすことが多くなり、銀がいなくなったストレスからくる行動ではないか?となって新たに猫を迎え入れようとなったわけです{%黒猫hdeco%}

そして 保護猫カフェでお見合い
1606796833733.jpg
1607738019025.jpg
1607738048082.jpg

たろの時
ライフボートに 譲渡希望の旨を連絡をし面会日を決め 
場所は当時公開されていなかった(捨てに来る人がいるため、それでも1割ぐらいの仔は捨てられていた)
ので 送られてきたFAXを頼りに行きました{%車webry%}
犬の飼育経験や家の事情、など書いて 活動資金となるものを払って そのままたろを連れて帰りました。
たろ_a_l.jpg
前の犬エルが{%虹webry%}4カ月目でした。
DSCF0014.JPG

だから 私はすぐに引き取って来ると思ったら 審査とやらがあって 先月末にOKとなってやってきました。
20代の姪っ子がいるので年齢の制限はクリアです。

1607738121011.jpg1607738114014.jpg
猫がいっぱいいるところで暮らしていたからすぐに茶と慣れると思っていたら これがなかなかみたいで・・・
1607738058953.jpg

茶はシャー{%黒猫hdeco%}{%吹き出し怒りhdeco%}もされたそうです。
男同士の戦いにまた茶は負けるかも{%ファイト(チカチカ)hdeco%}{%ファイト(チカチカ)hdeco%}茶

妹が次の仔を探すと行った時、「ちょっと待って」とお願した私。
「また たろが子猫を探してくるから、ちょっと待って」
だってまた保護しても里親先が決まってるなんて すっごい事でしょ{%チョキwebry%}
なのに・・・
いなかったんですよ~~
まぁ幸いといっていいんだけどね~ なんとなく、もったいなぁ~~い気もして{%表情ふぅdeka%}
1607738098265.jpg
コロナが少し落ち着いたら遊びに行ってこようっと{%うれしい(ルンルン)hdeco%}

しっかし・・黒猫って中に入ると全然見えへん{%表情爆笑deka%}


ウンウン たろとはなが一番だよ{%キラキラwebry%}
P1160282.JPG

P1160279.JPGP1150855.JPG





おまけ (なんでしょう)

P1160283.JPG

曇り空が多いです。
P1160293.JPGP1160291.JPG