犬と猫と海とおいしいごはん

猫きらいの犬 たろについてきた仔猫がはなでした
たろはなもシニアになりましたが変わらず仲良く暮らしています

みんな元気で過ごせたことが一番よかった

2021-12-27 12:39:50 | インポート
クリスマスが終わると一気に押し詰まってきたぁ~と感じます。
24日 でかけましたが、イルミネーションがきらめきだす前に電車に乗ったので、今年も見ることはなさそうです{%ツリーhdeco%}{%ベルhdeco%}



梅仕事、ニンニク仕事、最後に干し柿仕事で一年を締めくくります。

 

暖地なので まだ暖かい11月に干すとカビの心配があるので空気が乾燥する12月に入ってから干します。
渋柿はネットでポチッとな、で購入します。
IMG_2426.JPG
愛宕柿で大人のこぶし大くらいの大きさがあり、今年は二箱・20キロ購入しました。
吊るしやすいように軸が付けられています。
去年までは陶が一人で作業していましたが今年は数が多いので分担作業にしました。

 

① ピーラーで皮をざっくり剥く
② 包丁でヘタの周りをきれいに剥く
③ 熱湯に10秒つける 
④ 焼酎にジャボッとつける (殺菌のため)
⑤ 干す

 

作業はこれだけですが ③の時 タンニンがお湯に溶けるので何度か熱湯を新しくしました。
はじめ気づかずにどんどん浸けていたら 柿にタンニン膜やシミがついてしまったのです。
ホント、シミっていやぁ~~ね{%顔文字キライhdeco%}
これで今年の干し柿はきれいな柿色に出来上がるはずでした・・・
IMG_2439.JPG
IMG_2441.JPG
砂が飛んでくるので、室内に干します。
朝から夕方まで陽は当たるし風も通るようにしてカビだけには注意を払いました。
途中で、柿を優しく揉みます。

 

約二週間後
IMG_2481.JPG
色が・・きれいじゃない{%がっかり(orZ)webry%}

 

ググってみると 
揉むことを何度かする方が早く出来上がり色もきれいにできるようでした。
味は甘~~~~~~いですけど、色のことは来年の課題にしましょう{%力仕事webry%}

 

で、私は柿は好きですが干し柿の独特の甘さがちょっと苦手なので食べても数個です。
陶が毎日一個食べていますが ほとんどは冷凍しています。
干し柿が好きな人には 差し上げました。

 

別にいくつかは焼酎で渋抜きし甘くなったら柿なますにしようと思っています。
IMG_2429.JPG



柿色の夕陽と自衛艦?
IMG_2434.JPG




今年もあと少しですね。
コロナがちょっと落ち着いているときに旅行に行けたし、何より一家みんな元気だから 良い一年だったと思います。

 

たろは 夜9時くらいにトイレタイムで外に連れて行きます。
水をしっかり飲んで 外へ出た途端 庭でシャ~~~ 家の周りを歩いてすぐ帰ると、また水を飲みます。
昔と比べると飲む量も出す量も多いので、どれくらい飲むのか3日間飲む量を測って獣医さんで聞いてみました。
これくらいなら大丈夫ということでした。
冬になって少し減ってきたようです。
気温にも左右されるようです。
IMG_2448.JPG

 

ほらね{%犬webry%}{%大変webry%}{%大変webry%}{%大変webry%}
IMG_2471.JPGIMG_2472.JPGIMG_2473.JPG

 

はなは
よく食べ(おやつも)
IMG_2475.JPG
よく遊び
IMG_2477.JPGIMG_2478.JPGIMG_2480.JPG
シニアになっても元気そのものです{%顔文字喜びhdeco%}

 

人の方が、あちこち痛い~なんて言ってます{%顔モジヒヤッ(シェイク)hdeco%}

 

次回UPは来年になるわけで、
今年もつたないブログにお越しくださってありがとうございました。
この冬はかなり厳しい寒さになりそうですが、皆さん 色々ボチボチまいりましょう。
というか、ボチボチしかいけないお年頃の私ですけど。

 

では よいお年をお迎えください{%おじぎちゃんhdeco%}{%鏡餅hdeco%}{%門松hdeco%}