犬と猫と海とおいしいごはん

猫きらいの犬 たろについてきた仔猫がはなでした
たろはなもシニアになりましたが変わらず仲良く暮らしています

ワイナリーフェスタへ  諏訪大社、塩尻

2015-05-19 01:19:12 | インポート
コンビニチケットは5分で売り切れてしまったあのイベント

http://13100939.at.webry.info/201503/article_7.html

行ってきました {%グラスワインdeka%}


土曜日朝出発 {%車webry%} 

昼食は やっぱりお蕎麦

画像






御柱で有名な 諏訪大社

上社本宮、上社前宮、下社春宮、下社秋宮 の4宮からなるそうです。


下社秋宮 参拝

画像


                   たろは 境内外で参拝?

画像


身長1.70m、青銅製では日本一と言われる狛犬を両脇に従えた神楽殿

画像

画像

画像



下諏訪温泉宿泊 {%温泉(ポチャン)hdeco%}



翌日

塩尻ワイナリーフェスタ へ


少し暑いくらいの{%晴れwebry%}

画像


前売りチケットは購入できなかったので、駅でワイナリー巡りのマップだけもらって {%表情きーくやしいdeka%} {%汗webry%}

購入できた強運の人はチケットと交換で漆のワイングラスぶら下げて ワイナリーの試飲のはしごです。

有料のワインもたくさんあるので「いいや」 

で、イベントに参加したわけで・・・

でも、甘かった。

ワイナリーによっては 有料のワインを飲むグラスを用意していない。

そういうやつは こっちからお断りだい{%怒りwebry%}


イヅツ ワイン

ここは昔から知っていて、売店では常時 試飲がたっぷりできる。

もちろんグラスもある {%万歳webry%}


画像



イベント時は ピザ、 ソーセージ、チーズなど販売されて{%グラスワインdeka%}ワイワイ 飲んで食べて {%表情爆笑deka%}


画像



五一ワイン

画像



信濃ワイン

画像



画像



イベントバスも走ってますが 狭い塩尻、マップ片手にウォーキング {%足跡(テンテンテン)hdeco%}

画像
画像
画像





お店の人と話しているうちに、 試飲もさせてもらいました、すこしだけどね{%チョキwebry%}


たろはもちろん入れないので、ワイナリーの入り口で待ってます。


人好きのたろは 尾っぽブンブンで可愛がってもらい、褒められ、{%キスマークwebry%}{%キスマークwebry%}


たっぷり散歩もして 楽しい たろでした。




地元の人でもチケット購入できず、JRとタイアップしたチケットをやっと手に入れたらしい。

本当にどうしてみんなチケット買えたんだろうか?


5月は歩くにはちょっと暑い {%汗webry%}

10月は良かったのになぁ・・・

来年は考えようっと{%表情ふぅdeka%}






18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コマダム)
2015-05-23 19:53:35
ママさま
秋に日比谷公園でワイン祭りあるので近いし、チケットもいらないしね、行ってみようかな。
返信する
Unknown (なななつのママ)
2015-05-23 10:15:34
試飲だけでも良い気分になれそうですね。おつまみもあって最高。
でもチケットがなかなか手にはいらないのは残念ですね。
返信する
Unknown (コマダム)
2015-05-21 21:44:53
{%グラスワインdeka%} 宮星さま
規模は確かに山梨のブドウ園のほうが大きいかと思います。私、どちらも好きです{%笑いwebry%}

{%グラスワインdeka%} 近堂さま
たろは車に酔わないので結構一緒に行きます。
賢く見えますか{%うれしいwebry%}

{%グラスワインdeka%} マーシャの乳母やさま
昼間のお酒は回るのか、陽気に歩いている人多かったですよ。

{%グラスワインdeka%} ロコさま
御柱も秋宮に祭られていましたが思ったより細く見えました。立派な気もたくさんある立派な社ですね。

{%グラスワインdeka%} サイさま
しめ縄も狛犬も遠くから見ても大きくてびっくりでした。ほかの社もいつか行きたいですね。

{%グラスワインdeka%} はなさま
辛口がお好みでしょうか?
ベリーマッチョのおいぬさまです。

{%グラスワインdeka%} オパールさま
いえいえ、強くはないですが好きですね。
持って歩くのは重いのでネットで購入しています。
犬好きの人は必ず触っています、尾っぽブンブンで顔がなでて~~っていってますから。

{%グラスワインdeka%} しおんさま
日差しは強いですが木陰は涼しく、なんと カッコウまで鳴いていました。こんなところで会えるとはびっくりでした。
返信する
Unknown (しおん)
2015-05-21 15:08:34
5月だと言うのに 爽やかな中での散歩にならず 暑かった! でしょうね。たろちゃんもお供が出来て良かったですね。 ワイン好きなら是非当てたかったチケットでしょう! 私全く飲めないので その悔しさが半分ほどしか理解できない? かな~~
次回は見事手に入れられますように!!
ブドウの小さな実が出来て来てますね。
若葉の季節のドライブは 気持ち良かったでしょう!
返信する
Unknown (オパール)
2015-05-21 10:47:44
こんにちは{%音符webry%}
鮮やかな新緑の季節、{%木webry%}心地いい風に誘われて、たろちゃんもご一緒のご旅行{%ドライブうれしい(ブンブン)hdeco%}さぞ楽しんで来られたことでしょう。人好き{%ハート1webry%}というのがいいですね~うちのナナは逃げまくりでしたから・・・ところでワインは、ほどほどに飲めばポリフェノールがあって女性には最適な飲み物{%チョキwebry%}信濃ワインは美味しそうですね!コマダムさんはお強いそうだから酔わないですよね~{%顔文字ファイトhdeco%}幸せそうなたろちゃん、コマダムさんもお幸せそうな笑顔が浮かびます。{%笑いwebry%}{%ハート2webry%}ご主人様、素敵ですねッ!
返信する
Unknown (はな)
2015-05-21 06:37:38
マッチョ系の狛犬ですね。
ワイナリー巡り楽しそうですね。
チケット購入にチャレンジしてみようかな。
常念の帰りに五一をお土産で買いましたが、美味しかったですよぉ~
返信する
Unknown (サイ)
2015-05-20 23:04:29
さすが諏訪大社、しめ縄も立派ですね。気持ちが凛としそうです。
青空のもといろんなワインを楽しめるなんて素敵なイベントですね♪
返信する
Unknown (ロコ)
2015-05-20 17:00:59
諏訪大社へ行かれたのですね。
来年が7年に一度の御柱の年です。
塩尻のワイナリーのチケットに外れたと
先日お聞きしましたが、
諦めきれず行かれたのですね。
桔梗ヶ原の葡萄畑辺りかしら?
たろちゃんも嬉しそうですね♪
返信する
Unknown (マーシャの乳母や)
2015-05-20 15:17:35
井筒ワインや五一ワイン、酒屋ではよく見かけますね
葡萄畑を散歩しながらワインを飲んで、、、楽しい一日です
たろちゃんはどこに行っても人気者だね〜♪
返信する
Unknown (深川猫 近堂)
2015-05-20 09:12:07
たろさんも連れて行ったんですね
賢そうです
返信する
Unknown (宮星)
2015-05-19 23:59:51
諏訪は仕事では何度か行きましたが、観光はしていません。
諏訪大社・・・なかなか趣のある大きな神社ですね!
塩尻も・・・1回泊まった事がありますが、ワイナリーがたくさんあるとは知りませんでした。{%恥ずかしい…(アセアセ)hdeco%}(国産ワイン=甲州かと)
ワイン好きな方にはいい所なんですね!
返信する
Unknown (コマダム)
2015-05-19 21:58:58
{%グラスワインdeka%} 麻利紫天さま
道を挟んでお隣が五一です。
記憶は正しいですよ~。

{%グラスワインdeka%} 櫻弁当さま
秋は収穫とかで忙しいので春になりました。
女性グループが多く、にぎやかでした。

{%グラスワインdeka%} カービーさま
同じようなことを言っていた女性いました。
頼もしいです。

{%グラスワインdeka%} カメさんさま
狛犬の大きさにはびっくりでした。
守っていましたね。

{%グラスワインdeka%} keitanさま
どうして手に入れたか今も不思議で・・ブチブチブチ
たろが一番楽しんだみたいでした。

{%グラスワインdeka%} ノアさま
いつか実際に御柱のお祭り見たいと思いました。
迫力満点でしょうね。
返信する
Unknown (ノア)
2015-05-19 11:56:20
チケットを買えた人は漆のワイングラスでワインのはしごというわけですね。
有料なのにグラスがないなんて!そうですよ、そんなお店はお断りが正解です(笑)
たろちゃんと一緒に泊まりがけの旅行っていいですね。たろちゃんもいっぱい散歩ができて嬉しそう。
諏訪大社ってすごいですね。このしめ縄も立派ですね~目の前にしたら感動しちゃいそうです。
返信する
Unknown (keitan)
2015-05-19 10:49:56
つい愚痴が口をついて出るようですが・・
チケットは手に入らなかったものの、たろちゃん共々、結構楽しんだようですね。
返信する
Unknown (カメさん)
2015-05-19 09:36:37
地元の色んなワインの試飲、
楽しそうで良いですね。
立派な神社で凄いですね。
返信する
Unknown (カーピー)
2015-05-19 09:17:12
昼間っから堂々と飲めるのが最高ですね♪
いいお天気だし、外で飲むのも気持ちいいですね~
返信する
Unknown (櫻弁当)
2015-05-19 08:42:50
ブラブラ見てまわるだけでも楽しそうですね。
たろちゃんもとても嬉しそうです。たろちゃんも一緒ということは車で?
確かに、ワインテイスティングは秋のほうが似合いそうですね。
返信する
Unknown (麻利紫天@analog-ya)
2015-05-19 07:35:41
井筒ワインは昔よく秋に行きました
五一ワインもすぐ傍だったと記憶してますが
こんなイベントがあるんですねえ
知りませんでした
返信する