たっちゃんのレンズ沼

個人的趣味の独り言を書いて行きます。
主にデジタルカメラとオールドレンズについてですが、他にも書きますよ。

【第442沼】SUN ZOOM MC 35-140mm F3.8-5.3 MACRO PK用 

2015-01-31 18:24:49 | SUN

 

SUN ZOOM MC 35-140mm F3.8-5.3 MACRO PK 826904
レンズタイプ  直進zoom 開放F値 F3.8-5.3
フォーカス  MF 画角  
レンズ構成 *群*枚 対応マウント PKマウント
絞り羽枚数 6枚 フィルター径 62mm
焦点距離 35-140mm 最大径×長さ 65X96mm実測
最短撮影距離 2m 重量 549g
最大撮影倍率   発売 *

 

2012年12月にオークションで落札したものです。でもやっぱりレンズが内部でかなり汚れてるものでした。前玉を外して掃除しました。次に後玉をゴムで外します。

 

外した後玉群です。後玉群の見えてる部分にカビがあって、カビキラーで綺麗になりましたが、内側に汚れがあるので分解します。後玉を外して見えるレンズも汚れていたので掃除しておきました。

 

押さえリングをカニ目ラジペンで外します。タコ棒でレンズを外します。このままスペーサーとその奥のレンズも外れますが綺麗だったので外しませんでした。問題は外したレンズの裏側でカビキラーや他のものを付けてふいてもまったく綺麗になりません。残念ですが、カビではないようなのでそのままにします。組み戻して試撮りしてみます。

PENTAX K100D Super 絞り開放F3.8 1/45秒 ISO-200  焦点距離35mmでマクロ撮影  汚れのある分、白っぽくコントラスト低めですがそんなに酷くはありません。140mmにしてしまうとマクロにしてもあまり寄れないので使えない感じです・・・・

PENTAX K100D Super 絞り開放F3.8 1/8秒 ISO-200  焦点距離140mmで通常撮影。MACROじゃないと最短撮影距離2mって寄れなさ過ぎだし。背後に明るい部分があるので余計に白っぽくなってますが、嫌なかんじじゃないです。

サン光機のレンズは3本しか紹介してないと思います。ネットで調べるとサン光機有限会社という会社が、2015年現在も長野県小諸市に存在してるようですが、SUN  ZOOMを製造していたサン光機とは関係ない会社みたいですね。サン光機は千葉県市川市にあった会社のはずですから。オールドレンズと呼ぶには新しい時代のレンズでサン光機自体ズームレンズのAF化の流れについていけなかったのかAF化が始まる以前に力尽きたのか・・・・

 


【第391沼】SUN WIDEANGLE 35mm F2.5で屋外撮影

2014-10-19 17:34:01 | SUN

この前のSUN WIDEANGLE 35mm F2.5で屋外撮影してみます。【第364沼】SUN WIDEANGLE 35mm F2.5 No.25612 サンの広角単焦点ですよ!初めて見た!NEX-3に取り付けて撮影します。途中にあってあんまり幅広くないフォーカスリングは操作しにくいね。

NEX-3  絞りF5.6 1/1000秒 ISO-200 なんやら普通やん。破綻してた方が面白いんだけど、逆にかなりいい感じに写りますよ。無限も出てるしね。意図的にminolta A-2とだいたい同じ被写体にしてみました。やはりminolta A-2のときは露出オーバーだったようですね。時間帯は若干違いますが晴天だったのは同じです。まあ、露出オーバーな方が秋の晴天の日の感じがよく表現できてた気がします・・・

NEX-3  絞りF4 1/3200秒 ISO-200 ちなみに手前の田んぼは稲刈り後の稲がまた伸びてきたとこです。朝方撮ったminolta A-2は建物が明るい感じでしたが、この時は建物が影になってますね。

NEX-3  絞りF2.5 1/2500秒 ISO-200 秋は柿ですね。渋柿!このレンズ色のりいいんちゃうかなあ。かなり寄れるので接写レンズ的に使い勝手が良いです。

NEX-3  絞りF2.5 1/2000秒 ISO-200

NEX-3  絞りF2.5 1/2500秒 ISO-200 コスモスもいい感じに撮れますよ。背景のボケがうるさいですけどね。シャッターが1/4000上限でISO-200だと屋外で開放にはなかなかできません。

NEX-3  絞りF2.5 1/2500秒 ISO-200 ざくろですよね?いっぱい実ってるねえ。

NEX-3  絞りF4くらい? 1/1250秒 ISO-200

割れた実の部分を切り出すと、ちょいとSUNらしいところがチラッとみれたかな?ピントは合っててもぽよん感があります。

例の接写リング付けてみた。段差がなくなって、この方が見た目はよいね。

接写リングを付けての写真です。やっぱり色が濃い目に出てるかもですね。

 


【第364沼】SUN WIDEANGLE 35mm F2.5 No.25612 サンの広角単焦点ですよ!初めて見た!

2014-08-25 22:48:44 | SUN

 

SUN WIDEANGLE 35mm F2.5のミノルタSRマウント用です。MF単焦点 絞り羽枚数12枚 最短撮影距離0.4m フィルター径55mm 最大径×長さ58×44mm 重量230.7g

初めて見たとき、なにこれと思ったほどはじめてみたSUNの広角単焦点レンズです。このレンズの製造元サン光機株式会社は、今はもうないレンズメーカーです。以前ズームレンズは紹介しています。

SUNと言えばSUNZOOMですよね。写りはあまり期待できない系レンズの代表格ですわ。この個体はminolta用ですが他のカメラメーカー用もあったんでしょうか。ネット上でもヒットしません。

 

後玉に薄いカビが表裏にあるのでここだけ掃除しょうと思います。

カニ目溝が浅いですがあるのでカニ目ラジペンで少し回して後はゴムで回して外します。外れたレンズは厚いレンズでやはりカビていたのでカビキラーで撃退です。

 

綺麗になりました。青っぽく見えるので後玉にはコーティングがあるのでしょうか?前玉はほとんど反射に色はなくていかにもコーティング無し風なんですが・・・

レンズのデザインは古いニコンとFL時代のキャノンが合体したにたいですが悪くはないと思います。ただ、操作はし難いです。絞りもフォーカスもです。

サンズームって言う割りに描写の貧相なズームレンズと同じ感じなんでしょうか?最短撮影距離は0.4mです。

NEX-C3 絞り開放F2.5 1/60秒 ISO-200 最短撮影距離  初めて撮ったズームじゃないSUNの単焦点レンズ!開放でこれならいいじゃないですか。クラシックカメラは良い感じの被写体です。


【第274沼】MC SUN ZOOM 35-70mm F3.5-4.5 MACRO NF サン光機株式会社のレンズです。

2014-01-03 12:25:26 | SUN

 

サンズームレンズは今ないサン光機株式会社が製造していたレンズです。千葉県市川市にあったレンズメーカーらしいです。ZOOMレンズを得意として多くの種類のZOOMレンズを出していたメーカーだそうです。たっちゃんが初めてレンズ交換式の一眼レフカメラをかったのが1981年ころですから、そのころならサン光機の新品レンズを購入できたのかも知れないです。

 

この個体はNIKON NFマウント用です。後玉にカビがある感じです。まず見えているカニ目孔のある部品をカニ目レンチで回して外します。

次のリングにカニ目溝があるのでカニ目ラジペンで回して外す。

 

またまた奥にあるカニ目溝付リングを回して外し、レンズが外れるのでこのレンズと奥のレンズを掃除。少なくともカビは無くなった。

埃はありますが使えるレベルになりました。

 

写真の中央付近のボタンを押しながら右に回すとMACRO域に入ります。

通常域の最短撮影距離は0.8mになっています。

D70 F/3.5開放 MACRO域最短撮影距離 第二次大戦後現れたレンズメーカーで1980年代に消えていきました。でもMACRO域を室内で試すと単焦点TAKUMARほどではありませんが、AF普及価格帯のEOSより余程いい感じの描写です。

D70 F/11 MACRO域最短撮影距離  三流レンズメーカーで写りもダメみたいに言われることが多いサンズームですがそんなことないと思います。

D70につけて屋外でとっています。モードはマニュアルです。D70はオールドレンズを使うには不向きです。ピントもつかみにくい気がします。レンズはちゃんと無限遠も出てますし問題ないですね。

中間距離の画像も好感触です。

MACRO域だとピントの合う幅はすごく狭いのに背景はそれ程ボケていないので、いまいちかなあ。アロエの花も下のほうにピントを合わせたら上のほうはずれてます。

 


【第139沼】NRC SUN ZOOM 80-200mm F4.5 MACRO NF の分解清掃

2013-03-29 23:40:17 | SUN

 

NRC SUN  ZOOM 80-200mm F4.5 MACROのニコンマウント品です。フリマで購入です。ほとんど綺麗だったけど前玉内に曇りが・・・

 

ゴムで化粧リングを外します。次の細いリングもゴムで回して外して。

タコ棒でレンズを外します。中のレンズをエタノールで掃除して綺麗になったので出来上がりです。

NIKON D70S  1/160秒 ISO800 200mm 最短撮影距離2m MACROって書いてあるけど最短で2mは遠すぎって思ってたら・・・

 

焦点距離80mmでMACROのマークを合わせてぐっと上に引くとがくって動いてMACROモードに。

NIKON D70S  1/160秒 ISO800 MACROモードはかなり寄れることが分かりました。