最前玉の裏に僅かにカビがあるだけなんだけど、化粧リングが外れなくてずっと分解できなかった。妙に柔らかで回しにくい。で思い切ってドリルで化粧リングに孔を開けてカニ目レンチで回した。孔は開いたけど分解できずにカビたままよりいいね。
なんとか化粧リングが外れた。後は、押さえリングを回して1枚目のレンズの裏をカビキラーで清掃。綺麗になった。CANON EOS 10Dにつけて写真を撮ってみる。
ところがなぜかISO3200固定で撮ってたみたいで暗い部分の粗いこと(>_
白い彼岸花です。Canon EOS 10D・F3.5・1/1000秒・ISO3200
Canon EOS 10D・F3.5・1/180秒・ISO3200
Canon EOS 10D・F3.5・1/125秒・ISO3200 フリマで見かけた鉄土瓶?
Canon EOS 10D・F3.5・1/125秒・ISO3200 秋の虫です。
Canon EOS 10D・F3.5・1/750秒・ISO3200 赤い彼岸花
フリマで見た人形さん