このレンズは2015年4月25日にオークションで落札購入したものです。
でも前玉にも後玉にも内側にカビが繁殖してます。前玉から分解して掃除しなくちゃですね。ゴムで化粧リングを外します。
最前のレンズを押さえているリングをゴムで回して外します。
外した押さえリングと化粧リングです。タコ棒でレンズを外します。前玉のカビはこの外したレンズの裏にだけあっただけなので、カビキラーで拭いて綺麗になりました。前玉はこれで終了です。
後玉群を外す前に黒いカバーを小ネジ3本を取り外してから外します。
溝のあるリングがあるのでカニ目ラジペンで回して緩め後はタコ棒で吸着して更に回して外します。
絞り羽の前のレンズに少し汚れがあるのに気づいたので割り箸に巻きつけた綿棒とカビキラーで掃除しておきます。外した後玉群の絞り羽側のレンズにカビがあります。しかも内側にもあります。ギザギザのある押さえリングを回して外しレンズの裏表のカビを掃除して終了です。
最短撮影距離の表示は1.5mです。光学系は掃除の結果綺麗になりましたよ。
α7Ⅱにつけて撮影します。
SONY ILCE-7M2 F/3.5 1/60秒 ISO-320 フルサイズでの最短1.5mでの画角です。
SONY ILCE-7M2 F/3.5 1/60秒 ISO-600 APS-C用の接写リングをつけた状態での接写画像ですが・・・四隅が蹴られちゃいました。
SONY ILCE-7M2 F/3.5 1/60秒 ISO-500 フルサイズ用の接写リングをつけた状態での接写画像です。接写リングで寄るとピントが合ってる部分が薄くなりますね。
konica Hexanon 135mm f3.5 前期型 | |||
レンズタイプ | 単焦点 | 開放F値 | F3.5-16 |
フォーカス | MF | たっちゃん評価 | ☆☆☆ |
レンズ構成 | 4群4枚 | 対応マウント | KONICA AR |
絞り羽枚数 | 6枚 | フィルター径 | 55mm |
焦点距離 | 135mm | 最大径×長さ | 64.5X93mm |
最短撮影距離 | 1.5m | 重量 | 379.3g |
色載りが薄くて、コントラストも低い、よく言えばオールドレンズっぽい写りとでも言ったらいいのかな。