たっちゃんのレンズ沼

個人的趣味の独り言を書いて行きます。
主にデジタルカメラとオールドレンズについてですが、他にも書きますよ。

【第556沼】konica Hexanon 135mm f3.5 前期型 very early AR bayonet version

2016-04-19 23:25:11 | konica

 

このレンズは2015年4月25日にオークションで落札購入したものです。

 

でも前玉にも後玉にも内側にカビが繁殖してます。前玉から分解して掃除しなくちゃですね。ゴムで化粧リングを外します。

 

最前のレンズを押さえているリングをゴムで回して外します。

 

外した押さえリングと化粧リングです。タコ棒でレンズを外します。前玉のカビはこの外したレンズの裏にだけあっただけなので、カビキラーで拭いて綺麗になりました。前玉はこれで終了です。

 

後玉群を外す前に黒いカバーを小ネジ3本を取り外してから外します。

 

溝のあるリングがあるのでカニ目ラジペンで回して緩め後はタコ棒で吸着して更に回して外します。

 

絞り羽の前のレンズに少し汚れがあるのに気づいたので割り箸に巻きつけた綿棒とカビキラーで掃除しておきます。外した後玉群の絞り羽側のレンズにカビがあります。しかも内側にもあります。ギザギザのある押さえリングを回して外しレンズの裏表のカビを掃除して終了です。

 

最短撮影距離の表示は1.5mです。光学系は掃除の結果綺麗になりましたよ。

α7Ⅱにつけて撮影します。

SONY ILCE-7M2 F/3.5 1/60秒 ISO-320  フルサイズでの最短1.5mでの画角です。

SONY ILCE-7M2 F/3.5 1/60秒 ISO-600 APS-C用の接写リングをつけた状態での接写画像ですが・・・四隅が蹴られちゃいました。

SONY ILCE-7M2 F/3.5 1/60秒 ISO-500 フルサイズ用の接写リングをつけた状態での接写画像です。接写リングで寄るとピントが合ってる部分が薄くなりますね。

konica Hexanon 135mm f3.5 前期型
レンズタイプ  単焦点 開放F値 F3.5-16
フォーカス  MF たっちゃん評価 ☆☆☆
レンズ構成 4群4枚 対応マウント KONICA AR
絞り羽枚数 6枚 フィルター径 55mm
焦点距離 135mm 最大径×長さ 64.5X93mm
最短撮影距離 1.5m 重量 379.3g

色載りが薄くて、コントラストも低い、よく言えばオールドレンズっぽい写りとでも言ったらいいのかな。

 


【第499沼】konica Hexanon AR 50mm F1.4 後期型 分解清掃

2015-06-02 23:01:35 | konica

 

konica Hexanon AR 50mm F1.4 後期型
レンズタイプ  単焦点 開放F値 F1.4-22
フォーカス  MF 画角  
レンズ構成 6群7枚 対応マウント ARマウント
絞り羽枚数 8枚 フィルター径 55mm
焦点距離 50mm 最大径×長さ 62X40mm
最短撮影距離 0.45m 重量 268g

持っていないkonica Hexanon ARがオークションに出ていたので落札しました。でも商品説明の通り外観は綺麗ですがレンズはカビだらけだったので分解して清掃します。

 

後玉には外側から拭けるカビがかなり付いていてカビキラーで綺麗にしてから覗くと後玉に残っているカビは絞り直後のレンズだけのようです。小ネジ3本を緩めて黒いカバーを外してみます。

 

黒いカバーを外して中をみると後玉全体を外す方法が見つからなかったので、後からのアプローチは諦めて前玉から分解することにします。

 

まず、ゴムで化粧リングを外します。前玉群のリングの外側にあるのはゴム製のリングのようです。

 

ゴムのリングを外すとなぜか3つの孔が見えます。これをカニ目レンチで回すとあららフィルターブラケット部分が一体で外れました。

 

前玉群をゴムで回すと前玉群全体が外れました。絞り羽部分が露出したので開放にして向こう側のレンズのカビを清掃すると、後玉群のカビや汚れはなくなりました。

 

前玉群後側のレンズは一面カビで覆われています。一番前のレンズの裏にもカビが育っています。

 

押さえリングをゴムで回して外しタコ棒でレンズを抜いて裏のカビをカビキラーで清掃して終了です。

NEX-3 絞り開放F1.4 1/320秒 ISO-800 開放時の精細感は今まで見たkonica Hexanon AR系の標準レンズより劣る気がします。開放値F1.4はたっちゃんの持ってるkonica Hexanon ARの中では最も明るいレンズです。そのことが開放の描写だけ比較すると甘めになっているのかもしれないです。でも発色の良さと絵の強さは流石です。

konica Hexanon AR 50mm F1.4 には3仕様存在してそのうち前期、中期は最小絞りが16で後期型のみ最小絞りが22だと言うことなので、この個体は後期型ということになります。

 

 


【第496沼】konica Hexanon 52mm F1.8 三種類目のHexanon 52mm

2015-05-13 21:48:19 | konica

 

konica Hexanon 52mm F1.8  後期型
レンズタイプ  単焦点 開放F値 F1.8-16
フォーカス  MF 画角(35mm換算)  
レンズ構成 5群6枚 対応マウント KONIKA ARマウント
絞り羽枚数 6枚 フィルター径 55mm
焦点距離 52mm 最大径×長さ 62X40.5mm
最短撮影距離 0.45m 重量 216.2g実測
最大撮影倍率   発売  

オークションで落札しました。konica Hexanon 52mm F1.8は微妙に違う個体がいっぱいあるのでこれで3本目ですが買ってみたわけです。

 

ゴムで化粧リングを回して外します。続けてゴムでラッパ状の押さえリングを外します。この状態で一番前のレンズをタコ棒で外して裏側を掃除して、そのままゴムでレンズが一枚外れた前玉群を回して外します。ここで一番前のレンズを戻しておきます。

 

絞り羽の向こう側のレンズをカビキラーと綿棒で掃除しておきます。前玉群の一番後ろの凹レンズの汚れを掃除して、絞り羽の向こう側のレンズを掃除で終了です。

 

最短撮影距離0.45m

 

やっぱりこの個体もいままでのと違うとこがありました。52という数字がある場所です。絞りリングにあるのは、EEの文字。ARタイプになる直前のモデルだと思います。このARのないkonica Hexanon 52mm F1.8には4種のタイプが存在するらしいので、ここまで3タイプは手元に集まったので是非4タイプ完結してみたいものです。

 


【第488沼】konica Hexanon AR 40mm F1.8 薄くて明るいレンズです

2015-04-26 21:00:17 | konica

 

konica Hexanon AR 40mm F1.8
レンズタイプ  単焦点 開放F値 F1.8-22
フォーカス  MF 画角  
レンズ構成 5群6枚 対応マウント ARマウント
絞り羽枚数 6枚 フィルター径 55mm
焦点距離 40mm 最大径×長さ 62.5X27mm
最短撮影距離 0.45m 重量 139.6g
最大撮影倍率   発売 1979年

オークションで購入です。典型的パンケーキレンズですよね。でも薄いわりに開放f値1.8は立派です。

 

がんばって薄くしてるから絞りリングのロックボタンも薄くなってます。光学系も絞りもなんの問題もなくて久しぶりに分解無しで使えるレンズです。キャップにデカデカとFS-1と書いてあるし、化粧リングが樹脂で超安っぽいし軽いしでおもちゃのカメラのレンズみたいです、写したらどんなんかと試し撮りです。ちなみにkonica FS-1は、世界初のフィルム自動装填、自動給送機構を採用した一眼レフカメラです。

NEX-5 絞り開放F1.8 1/60秒 ISO-200 最短撮影距離0.45m なんと安っぽい外観に反していいじゃないですか!キレッキレ感は他のHexanon AR標準レンズに一歩譲るとしても、色のりや艶はRokkor風な気もしますしバランス的には更に良い感じですよ。

NEX-5 絞りF2.8 1/3200秒 ISO-200 明るくて開放に出来ませんでしたがギョギョギョの精細感です。

NEX-5 絞り開放F1.8 1/1600秒 ISO-200 でも~絞り開放時の背景ボケはギトギトですねえ。ぐるぐる回ってはいないけど・・・これが出ちゃうと評価さがるなあ。ただ室内フィギュア撮影だとボケも普通だったので、背景がアスファルトのような表面が荒れたものだと汚いボケになってしまうのかもしれないです。

 


【第480沼】konica Hexanon AR 28mm F3.5 初期金属フォーカスリングタイプ

2015-04-07 20:52:38 | konica

 

konica Hexanon AR 28mm F3.5  初期金属フォーカスリングタイプ
レンズタイプ  単焦点 開放F値 F3.5-16
フォーカス  MF たっちゃん評価  ☆☆☆☆
レンズ構成 7群7枚 対応マウント ARマウント
絞り羽枚数 6枚 フィルター径 55mm
焦点距離 28mm 最大径×長さ 62X43mm
最短撮影距離 0.3m 重量 213.3g実測
保有数   発売 1970

オークションで購入しました。金属フォーカスリング、最小絞りが16で7群7枚構成のHexanon AR 28mm F3.5です。初期のタイプのAR 28mm F3.5ですよね。非常に綺麗な個体でマジ新品同様って感じです。光学系もまったく問題ナッシングです。

 

最小撮影距離はおなじみ0.3mで使いやすそうです。マウント面も新品みたいっす。

NEX-C3 1/640秒 ISO-200   絞り気味

NEX-C3 1/3200秒 ISO-200  絞り開け気味 しゃきっとはっきりした描写です。

NEX-C3 1/2500秒 ISO-200  絞り開け気味  破綻もなく逆に出来過ぎ君かも。

たっちゃんは、このkonica Hexanon AR 28mm F3.5  初期金属フォーカスリングタイプも含め3種類のAR 28mm F3.5を持っていますが、あきらかにもう1種類あるのはわかってるのでkonica Hexanon AR 28mm F3.5は全部で4種類あるはずです。