スマートフォンのカメラが増加傾向にあるのでしょうが、背面に広角域、標準、望遠域の3つ、前面1つで充分ですよね。
3つのカメラを使い、シームレスでズーム機能を働かせているという事になるのでしょう。
通常モード撮影していても、撮影結果を確認後、もっとクローズアップしたいとか、もって引いた場面が欲しかったというリクエストには応えられるようになっていれば
更に、3つのカメラの映像をそれぞれ確認しながら撮影するという事は無理ではないと思うので、それが出来るのなら使ってみようと思うのかもしれません。
立体映像(3D)用という事で同じスペックのレンズを両目の間位に配置してという事も考えられます。
その方法よりも同じカメラスペックのスマートフォン2台をシンクロさせて使い、意図的にカメラとカメラの間隔を離して撮影する方が表現力が上がるのかもしれません。
無限遠のでないマクロ専用とか、光学的にティルト・シフト可能なものとか、反射望遠のものとか・・・はレンズ交換ができるカメラの役割でしょう。
【山田祥平のRe:config.sys】HuaweiのMate 20シリーズが叶える、至上の贅沢 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1148711.html
【速報】Huawei、背面に4千万+2千万+8百万画素の3カメラ搭載の先進スマホ「Mate 20 Pro」 ~7.2型有機ELディスプレイの「Mate 20 X」も - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1148260.html
Huawei、最新フラッグシップスマートフォン「Mate 20」シリーズ発表 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1148302.html
ファーウェイ、「HUAWEI Mate20」シリーズ4機種を発表 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1148274.html
ファーウェイCEOが「Kirin 980」を解説、「Mate 20」は10月16日に発表 - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/event/ifa2018/1141200.html
スマートフォン, タブレット, PC, ウォッチおよびブロードバンド | HUAWEI JAPAN
https://consumer.huawei.com/jp/